今日は札幌歴史ゲーム友の会におじゃましてきました。
今日はなんとなんと本土から私がいつも通信対戦でお世話になっているiriyak様が札幌にいらっしゃいまして、対面でASL-SKを対戦させていただくことができました。
また、会員様多数の参加があり、いくつもの対戦が行われておりました。

今日も6ゾロ様と暗黒卿様の「アップフロント」(AH)
数戦が行われていたようです。

つじ様とサッポロ辺境伯様の「アンハッピーキングチャールズ」(GMT)
タイトルに反して国王側の勝利に終わったようでした。

fsino様とMどりっひ様の「関ヶ原大作戦」(GJ)
陣営を換えて何度か行なわれていたようでした。
また、「レッドドラゴンライジング」も行なわれておりました。

柿崎様とROKU様の「ウクライナ43」(GMT)
途中までのようでしたが、熱い戦いが繰り広げられていたようでした。

時系列順にはあとになりますが、私との対戦が終わった後にiriyak様と今日も6ゾロ様が対戦された「ASL-SK」(MMP)
シナリオ2の対戦で、ソ連軍担当の今日も6ゾロ様が勝利なさっておりました。
私の方はというと、まずはiriyak様と「ASL-SK」(MMP)の対戦です。
シナリオはS19「PURPLE HEART LANE」です。

私が防御側の独軍を、iriyak様が攻撃側の米軍を担当しました。
序盤は攻めあぐねていた米軍でしたが、じょじょに独軍防御線を崩し始め、最後は独軍が追い詰められて壊滅してしまいました。
残念でしたが楽しめました。
その後で今度はHIRO会長と「ドイツ戦車軍団」(エポック)のハリコフを対戦。

HIRO会長が独軍を担当し、私はソ連軍を担当しました。
こちらも序盤は順調に進撃していったソ連軍でしたが、独軍の装甲師団が反撃に出てきてあちこちで混戦に。
双方大損害を出し続ける中で最後は独軍が逆転勝利を収め、まさにバックハンドブロゥを食らわせられてしまいました。
でも楽しかったです。
今日も楽しい時間をすごさせていただきました。
札幌歴史ゲーム友の会の皆様ならびに遠いところをおいでくださったiriyak様、どうもありがとうございました。
それではまた。
- 2009/09/13(日) 21:06:01|
- ウォーゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
舞方さんへ
先日は、朝から ASLSK 対面プレイでお時間をいただきありがとうございました。
これまで VASL で夕食後の時間を何度も ASLSK の解説のために割いていただき、一度直接お会いしてお礼を申し上げねばと思っていましたが、この週末にそれが実現して嬉しかったです。
また対面プレイした S19, S2 共に面白い! 特に SW のバリエーションが、とか、そういう意味ではなく、S19 はカランタンのあの戦いの再現でしたし、S2 は、1ヘックス (40m) を挟んで合い向かいあってゲームが開始する、もう何も起きないわけないじゃないですか、6ゾロさんのおっしゃる脳内妄想がわたしもどうやら作動しはじめたようですw
また VASL プレイよろしくお願いします!
- 2009/09/17(木) 00:33:05 |
- URL |
- iriyak #-
- [ 編集]
はい、SK の楽しみをまたひとつ知ったと思いました。あとはプレイする時間的ユトリをいかに作るかでございます
- 2009/09/19(土) 17:28:21 |
- URL |
- iriyak #-
- [ 編集]
>>iriyak様
スタンダードにも進まれるようですが、詰め込みすぎでパンクしないでくださいねー。(笑)
ASLはルールの山ですので、気をつけないと遭難しちゃいますよー。
- 2009/09/19(土) 21:14:47 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]
その時は信号弾をあげますので回収をよろしくお願いします

- 2009/09/20(日) 02:06:38 |
- URL |
- iriyak #-
- [ 編集]