今日はスポーツの話題をあれこれ。
主にプロ野球です。
今年のオールスターゲームも終わり、セパ一勝一敗で星を分け合いました。
初戦はパ・リーグ優位に進めていただけに、パの連勝に終わっていた可能性も高かったので、セとしてはよかったのかも。
気になるのは日本ハムダルビッシュ投手の肩の具合ですね。
打球が当たったのがなんともないといいのですが。
報道では骨などには異常なく、打撲ですんだとのことですので、まずは一安心。
で、今日からプロ野球は後半戦。
我が阪神は何とか巻き返しを・・・といいたいところですが、今年はそろそろ見切りをつけて育成に専念するのもいいかもしれません。
おそらくクライマックスシリーズの出場は無理そうですし、来年以降のことを考えるべきではないでしょうか。
あの暗黒期を繰り返さないためにも、育成をおろそかにはしないでほしいです。
一方の北海道日本ハムはとりあえず首位で折り返しました。
丸顔で愛嬌のあったヒメネス選手が解雇されちゃうという残念なことがありましたが、やはり日本で活躍するにはもろもろのことが足りなかったのかも。
もしどこかの球団に拾われたら、再度出直してほしいものです。
また、そろそろ出始めるのが来年の監督人事。
ロッテはバレンタイン監督が今年限りということで、後任人事がスポーツ新聞をにぎわしてますね。
阪神と北海道日本ハムはともに留任は間違いないようですので、腰をすえてチームの指揮に専念してほしいです。
そしていよいよ夏の甲子園の代表校がじょじょに決まり始めましたね。
北海道は南北二校の代表が決定。
北北海道は旭川大学高校。
六年ぶり七回目の甲子園です。
南北海道は札幌第一高校。
こちらは七年ぶり二回目。
このところかつての甲子園の常連校だった駒大苫小牧や駒大岩見沢が出てこなくなりましたが、良くも悪くも実力が伯仲してきたということかもしれません。
出場が決まった二校ともがんばってほしいものです。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2009/07/28(火) 21:17:32|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
札幌ドームでのオールスター、見に行って来ましたよ。
ペナントレースとはまた違う雰囲気で、勝ち負け関係なく楽しめました。日本ハムの選手も活躍しましたし。
セ・リーグもパ・リーグも3強で固まりつつありますけど、楽天には頑張って欲しいですね。
日本ハムは前半と同じプレースタイルを貫ければ、リーグ優勝は手に届くと思います。
阪神は気づけば定位置が手に届きそう?
- 2009/07/28(火) 21:58:40 |
- URL |
- metchy #zuCundjc
- [ 編集]
>>metchy様
札幌ドームに行かれたのですか~。
うらやましー。
おっしゃるとおりペナントレースもAクラスとBクラスがはっきりしてきましたね。
阪神の定位置とはもしや・・・
やーめーてー。
- 2009/07/29(水) 21:24:40 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]