170万ヒット記念として、昨日まで八日間連続で「ホーリードール」&「グァスの嵐」を投下させていただきましたが、今日からは丸四年連続更新達成記念SSを三日間連続で投下させていただきます。
タイトルは「ネズミとネコ」
今日はその一回目です。
それではどうぞ。
「ネズミとネコ」
1、
カチッと音がして、ダイヤルが合う。
あとは・・・
私は手袋を嵌めた手で腰のポーチから少し太目の針金を取り出すと、先っぽをちょっと曲げて鍵穴に差し込んだ。
ふむふむ・・・
中はこういう形になっているわけね・・・
針金を通じて鍵の形状が私に伝わってくる。
私はその形を脳裏に刻み込み、針金をどう曲げればいいかを考えた。
鍵の形状を探り終えた私は、針金を引き抜くと、それを口の中に放り込む。
そして気を込めながら舌と歯で針金を曲げるのだ。
口の中から取り出した針金は、一見するとただの捻じ曲がった針金に過ぎない。
だがそれを鍵穴に差し込んでねじれば、またしてもカチッと音がする。
OKOK。
私に開けられない金庫などないのよ。
私はちょっとした優越感を味わいながら金庫を開けた。
うふふふ・・・
やっぱり溜め込んであるわねぇ。
目の前にあるのは現金の束。
それと各種隠し書類。
私はそっと書類を取り出すと、腰のポーチから小型カメラを出して撮影する。
無論本物はそのまま金庫の中に戻し、現金だけを多少いただく。
どうせやばいお金なんだし、現金としておいてある以上は表ざたにするつもりのない金だ。
奪われても被害届けなんか出せるはずがない。
庶民から巻き上げた金をささやかながらでも取り返すってわけ。
あとは・・・
巡回がこないうちに引き揚げなくちゃ。
私はマスクの下半分から露出した唇をぺろりと舐める。
そして入ってきた通風ダクトに再び入り込み、その場をあとにするのだった。
******
「もうそろそろパパが帰ってくる時間だね」
「だねー」
娘の美亜(みあ)が私のマネをする。
んーーー可愛い。
私は思わず抱き寄せてほお擦りしてしまう。
「今日は美亜の大好きな甘ーいカレーライスだよ。パパのは辛くしてあるけどね」
「わーい! 美亜、カレーライス大好き」
美亜が両手でバンザイをする。
美亜の笑顔は天使そのもの。
もうね、世界で一番可愛いの。
美亜のためなら、ママはなんだってしちゃうぞー。
あら?
どうしたのかな?
美亜がじっと私を見てる。
「どうしたの、美亜?」
「あのね、ママ」
「なーに」
私はしゃがみこんで美亜と目を合わせた。
「美亜、カレーライスも大好きだけど、ママはもっと大好き」
・・・・・・
うきゃーーーー!!
な、なんてうれしいのぉ!!
私は美亜をぎゅっと抱きしめた。
「美亜、ママも美亜が大好きよー」
「う~・・・ママ苦しい」
「あ、ごめんねー」
思わず力が入っちゃったみたい。
私は美亜を離し、頭を撫でた。
あーん・・・幸せだよぉ・・・
「ただいまー」
玄関先で声がする。
「おっ、パパが帰ってきたよ」
「うん」
美亜がニコニコして玄関に向かう。
さっきママ大好きって言ったのに、どうやらパパも大好きらしい。
美亜、ママだってパパが大好きなんだからね。
弘斗(ひろと)さんは簡単には渡さないんだからね。
娘に変な対抗心を感じてしまったことに苦笑しながらも、私も玄関に向かうのだった。
「ただいま、美亜。幼稚園は楽しかったか?」
「パパお帰りー。うん、楽しかったよー」
「そうかー」
私が行くと、美亜は夫に抱き上げられているところだった。
「んー、日に日に大きくなるなー」
「お帰りなさいパパ」
私は夫のカバンを受け取り、一緒に部屋に戻ってくる。
夫は美亜を抱いたまま部屋に入り、リビングのソファに座らせた。
「今日はカレーか。いいにおいだぁ」
キッチンから漂うスパイシーな香り。
この香りには誰もがお腹がなっちゃうよね。
「もう食べる? それとも先にお風呂入る?」
「うーん・・・腹減ってるけど、先に風呂にするか・・・」
とそこまで言って美亜を見る夫。
「美亜はもう食べたのか?」
ふるふると首を振る美亜。
今日はパパと食べると言って、まだ食べてなかったのだ。
「おっ、そうか。ようし、じゃパパと一緒に食べような。美香子(みかこ)、風呂は後だ、先に食事にしよう」
夫の言葉に、私は笑顔でキッチンに向かうのだった。
「ん・・・美亜はもう寝たか?」
「ええ、もうぐっすり」
風呂上りの夫がソファに腰を下ろす。
「久しぶりに一緒にご飯食べられたなぁ。でも、明日からまた忙しくなりそうだよ」
「そうなの?」
私は後片付けを終え、コーヒーを淹れて差し出した。
「うん。またあの怪盗マウスが現れたんだ。今回は与党の大物に裏金を渡していた企業の隠し書類が送られてきたんだよ」
「えっ? 怪盗マウスってあの?」
「うん。世間じゃ義賊ってもてはやされているよな。実際今回も政治家の癒着の証拠をうちに送ってきたし、山手区には金がばら撒かれたって言うぞ」
何事かを考えるようにコーヒーを飲む夫。
私はちょっと複雑な気持ちになる。
その証拠を盗んできたのは私だからだ。
でも、悪人をのさばらせることはできないわ。
あの証拠があれば、おそらく捜査の手が伸びるはずよね。
「おかげでその裏を取るためにうちの記者たちはてんてこ舞いさ。俺は裏方でよかったよ」
「うふふ・・・そうね」
「でも、怪盗マウスって何者なんだろうな。警察でもよくわかってないらしいし・・・」
「悪の証拠を掴んでくるんでしょ? 悪い人じゃないわよ」
私は自己弁護込みでそう言った。
そりゃ・・・
盗みは悪いことだとは思うけど・・・
相手のほうがよほどあくどいわ。
「それに女だって話もある・・・」
私は思わず飲んでいたコーヒーを吹き出しそうになった。
見られてた?
いつ?
どこで?
私は以前のことを思い出す。
「何でもボディスーツだかレオタードみたいのを着た女だって話がある。ブーツと手袋を嵌めてたらしい」
う・・・
やばい・・・
どこかで完全に見られたんだ。
でも、あらためて言われると恥ずかしいよぉ・・・
だってぇ、動きを重視したら躰にピッタリのほうがいいと思ったんだもん。
「あは・・・あはは・・・それって何かマンガかアニメじゃないの?」
「だよなぁ。いくらなんでもレオタード姿の女怪盗なんてアニメかマンガだよな」
う・・・
い、いいじゃない・・・
レオタード着た女怪盗でいいじゃない。
「そうよねぇ。アニメかマンガよねぇ」
私は苦笑するしかなかった。
******
「ふう・・・」
弘斗さんと美亜を送り出し、掃除と洗濯を終えたらもうお昼。
私は冷蔵庫から飲み物を出して一息つく。
そうそう。
マウスの衣装を手入れしておかなくちゃね。
私は洋服ダンスの奥に隠したケースを取り出した。
そこに入っているのは衣装と小物。
グレーのレオタードにロンググローブ、いくつもの道具の入ったベルトポーチ。
そして目と口元だけが覗くようになっているグレーのマスク。
これはマウスの名にふさわしく、ちゃんと丸い耳も付いている。
さすがにグレーのブーツはここには入れて置けないから、靴箱に入っているけど、それ以外は全部このケースに入っている。
そう、最近世間を騒がせている怪盗マウスとは私のこと。
江戸時代の盗賊ねずみ小僧にあやかった名前なの。
幼い頃から鍛えられたくノ一としての技術を、私は盗みに使っていた。
幼い頃にお爺様に拾われた私は、この現代には時代錯誤なくノ一として育てられたのだ。
お爺様が言うにはそれなりの技量を習得したらしかったけど、一人前になる前にお爺様は亡くなり、私はまた一人になった。
お爺様は私に何かさせるためにくノ一に育てたようだったけど、それがなんだったのかは今ではもうわからない。
ただ、一人で暮らすには問題ないように戸籍なども作っておいてくれたため、こうして一人の主婦として暮らしている。
夫の弘斗は週刊誌を出版する出版社の事務担当。
たまたま私がアルバイトしていた喫茶店で知り合い、いつしか惹かれあって結婚していた。
私がマウスになったのはほんのちょっとしたきっかけから。
夫が世の中には巨悪がいるのに警察もマスコミもなかなか手が出せないと嘆いていたこと。
美亜が大きくなるまでに、悪人がいなくなればいいねなんて話していて、だったら証拠を掴めばいいんじゃないかなって思ったから。
最初はどきどきだったけど、やってみたら意外と簡単だった。
私に仕込まれたくノ一の技量が侵入をたやすくしてくれる。
手に入れた証拠で、政治家と暴力団とのつながりが明るみにでたとき、何だか本当にうれしかった。
ついでにくすねてきたお金を近所にお裾分けしたら、義賊扱いされちゃったのよね。
それ以来、悪の退治とスリルを求め、時々マウスが出没するってわけ。
あの盗みのときのドキドキ・・・
たまらないのよねぇ。
- 2009/07/16(木) 21:52:15|
- ネズミとネコ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ごく普通の家庭とい思いきや、妻が怪盗だったとは! 驚きです。
夫のため? にこっそりと手を貸している感じは主婦の鑑ですね。(ちょっと違うか?)
くノ一と怪盗って結びつきがないように思いますが、忍び込んで仕事をするという点では一致しますかね。
悪堕ち展開はなさそうですけど、明日を楽しみにしています。
- 2009/07/16(木) 22:21:07 |
- URL |
- metchy #zuCundjc
- [ 編集]
平和な家庭を崩す原因が、何になるのかが楽しみですね。
舞方様の好きな……おっと、黙って期待することに致しましょう。
- 2009/07/16(木) 23:06:33 |
- URL |
- 神代☆焔 #-
- [ 編集]
どうしてもあかほりさとる原作の美女3人従えた優男しか思い浮かばないw
それはさておき、タイトルにある『ネコ』が何に相当するのかが気になるところ。
このパート1にいるのかな……?
- 2009/07/16(木) 23:35:10 |
- URL |
- 通りすがりのMCマニア #6qCNEni2
- [ 編集]
>>metchy様
普通の主婦がいきなり怪盗は無理だろうと思いまして、何らかの理由付けと思ったのがくノ一でした。
まあ、忍びの術はいろいろに使えるということで。(笑)
>>神代☆焔様
私の大好きな・・・も入っていると思いますよー。(笑)
>>通りすがりのMCマニア様
はい。
私もそれしか思い浮かばず苦労しました。(笑)
ネコに関しては、でているとも言えるしまだでてないとも言えるかも。ww
- 2009/07/17(金) 21:07:45 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]