ファンタジーTRPGの「ダンジョンズ&ドラゴンズ」にはいろいろなモンスターが出てまいります。
強いのも弱いのもいろいろとおります。
その中にライカンスロープという動物の姿に変身できる人間というモンスターが出てきます。
これは病気の一種で、噛み付かれたりするとうつされたりするんですが、そのライカンスロープの一種にこのデビルスワインというモンスターがいるのです。
このモンスターは太った男もしくは巨大な豚の姿をとりますが、夜には自由に姿を変えられますが、昼はどちらかの姿で過ごさなければなりません。
人間の肉が大好物で、常に人間を襲うことを考えているのですが、その特殊能力の一つにチャームの魔法を自在につかえるというのがあるんですね。
太った風采の上がらない男が二、三人の素敵な女性をはべらせているようなシーンが現出し、その女性たちは虚ろな目で男性を誘惑する。
誘われた男性たちはデビルスワインの餌となってしまうんですね。
その女性も次の気にいった女性を見つけると食べちゃうんでしょう。
そして新たな女性にチャームをかけて虜にし、思うままに操ります。
操られた女性はモンスターにその身を捧げ、彼のために男をおびき寄せ、飽きたら食べられる。
悲劇的なんですが、なんか萌えるんですよね。
デビルスワインになるのもいいかなぁ、なんて考えてもしまいます。(笑)
こんなモンスターを使ったSSもそのうち書いてみたいものですね。
それではまた。
姫宮 翼 さんの投稿:
チャームってRPGでよく使われますよね。特に異性に効くと言う設定で。
同姓に効くようになったら良いなーとも思っちゃいます。女性同士とか(笑
1 月 13 日
舞方雅人 さんの投稿:
>姫宮 翼様
チャームはそのゲームごとに効果がいろいろみたいですね。
それほど強力ではないものや、まさに洗脳に近いものまでさまざまです。
もちろん異性間が聞きやすいようですが、同性間でも通常は同様に効果をもたらすようですよ。
それよりも異種族にすら惹かれてしまうあたりに私もモエモエになっちゃいますね。(笑)
1 月 14 日
漆黒の戦乙女 さんの投稿:
魅了ってフェロモンでも代用効きますね
ある小説で魔物を引き寄せるフェロモンっていうものを主人公が分泌してしまうというのがあったんですね
このフェロモンがものすごい効きが良くて、魔王ですら虜にするという強烈さ…この魔王その主人公が女性だったんですが、求婚してましたしw
他にこのシリーズ、親子で3代進んでるんですがMCっぽい要素がちょっとでてるんですよw
とりあえず今回は第一弾の親のやつでwと言っても覚えているのは一箇所だけなんですが、ヒロインが…真っ黒い花嫁衣裳を着せられているシーンなんです
これが呪いのアイテムで、着せられたヒロインはうつろで助けに来た仲間を襲っているわけで、しかもこれを無理やり脱がすと着ている者と脱がした相手が死ぬという風になっていて…結局呪いを封印して破ったわけですけどねw
1 月 14 日
舞方雅人 さんの投稿:
>漆黒の戦乙女様
魔王まで惹き付けちゃうフェロモンは強力ですねぇ。
あと真っ黒い花嫁衣裳は実にモエモエです。
嫌がるヒロインにそれを着せると途端にうっとりとした表情で「ああ、愛していますわ。ご主人様」なんて言うようになったりすると最高ですねぇ。(笑)
1 月 15 日
- 2006/01/12(木) 23:15:25|
- TRPG系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0