先ほど今年の阪神タイガースのすべての試合が終了しました。
0-2
九回にウッズに浴びたツーランが痛かったですね。
球児も最後の最後で打たれてしまいました。
今年はこれで終わりました。
13ゲーム差の逆転負けも、クライマックスシリーズの第二ステージに進めないのも、やはり打てなかったということに尽きるのではないでしょうか。
思えば五番今岡の不振に始まり、一年間打線が固まらなかった気がします。
その状態での二位はすごいことだと思います。
胸を張っていい成績でしょう。
しかし、課題はたくさん残ったのではないでしょうか。
先発投手のコマ不足は改善されていません。
シーズン中に一皮剥けて二軍から上がってくる投手も石川投手ぐらいだった気がします。
打線は金本選手に負担がかかりすぎました。
新井選手の故障は大きかったですが、穴埋めをすることができませんでした。
伝えられるところでは、来年は真弓氏が監督になるようです。
正式発表がなされるまではあくまで予想ですが、岡田監督とはまた違った阪神を作っていって欲しいと思います。
ともあれ一年間お疲れ様でした。
今年も楽しませていただきました。
来年に向けてまた牙を磨き爪を研いで欲しいと思います。
中日ドラゴンズの皆様、第二ステージは強力な巨人が相手です。
阪神の分も思い切り戦ってきてくださいませ。
それではまた。
- 2008/10/20(月) 20:59:09|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
藤川は何故あそこまでストレートにこだわったのかわかりません。ホームランバッターのウッズに対してなんですから、あれだけストレートを続けると目が慣れてきますよ。フォークを効果的に使っていたら恐らくは違う結果になっていたと思います。
阪神は終盤の勢いのなさが響いてしまいましたね。
来年は監督も変わるようなので、40過ぎた廃棄寸前の?選手を使うより、もう少し若い芽が育ってくれることを願っています。
3年連続同一カードの日本シリーズだけは避けて欲しい。巨人よ、頑張れ! 日本ハムは当然シリーズに行って貰わないと。
- 2008/10/20(月) 21:12:25 |
- URL |
- metchy #zuCundjc
- [ 編集]
あらら…阪神負けちゃいましたか。
こりゃ中日に頑張ってもらわないとなぁ。
パリーグはどっちがあがってくるかな?
両リーグともリーグ優勝チームが日本シリーズ出れなかったらそれはそれで面白いかも。
- 2008/10/20(月) 21:26:10 |
- URL |
- 闇月 #04hOWrHY
- [ 編集]
昔の試合等では、このような試合でこそ、若手を使っていたような気がします。面白い若手が出ないかなあと、楽しみにしてたんですけどね。
- 2008/10/20(月) 22:01:40 |
- URL |
- 神代☆焔 #-
- [ 編集]
藤川が打たれて負けたのだから、誰も文句は言わないでしょう。
阪神は5番打者と先発・中継ぎが安定しなかったのが最後に響いたかな?
新井の離脱は拍車をかけただけだし。
来年の阪神の課題は、先発から抑えまでの投手陣の底上げと若手育成なのかな。
中日か…巨人は今頃頭痛いだろうな。
去年のこともあるし、今年負け越しだし。
とかいいながら、短期決戦しか中日に勝ち目ないけど…
- 2008/10/20(月) 22:36:45 |
- URL |
- 静寂 #8U7KPG92
- [ 編集]
>>metchy様
ストレート勝負については賛否両論あるようですね。
これまでウッズはストレートに弱かった面や、三塁にランナーがいたので落ちる球は使いづらかったとかいわれてますが、すでに結果の出てしまったことなので良しとしましょう。
来期は真弓監督の下で再出発です。
育成を重点にがんばって欲しいですよねー。
>>闇月様
三位同士の日本シリーズはCSの問題点を如実に見せつけてくれるような気がしますね。
優勝の意味がわからなくなるCSでは困ると思うので、やはり改善していかないとならないでしょうね。
>>神代☆焔様
若手にしてみればアピールのチャンスでしたね。
下位チームは実戦で育成ができるいいチャンスだったと思います。
CSが本当に興行的に役に立っているのかどうか・・・
>>静寂様
阪神は穴を埋める選手が出て来れませんでしたね。
巨人は穴埋めができたのが大きいと思います。
巨人と中日、どっちが勝ち上がるか面白くはありますね。
- 2008/10/21(火) 19:39:10 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]