fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

豊家滅亡その39

後藤又兵衛基次が「道明寺の戦い」で壮烈な討ち死にをした慶長20年(1615年)5月6日正午頃、ようやく後藤隊と足並みをそろえて道明寺村に進出するはずだった薄田兼相や明石全登らの諸隊が到着します。

これら部隊がここまで遅れた理由については、諸説あって定かではありません。
濃霧のために道を誤ったとも、もともと後藤隊のみが突出し、他の部隊はあとから順次駆けつける手はずだったともいわれます。
理由はどうあれ、大坂方は後藤隊の救援には間に合わなかったという事実だけがあるのみでした。

薄田、明石らの大坂勢は敗残の後藤隊の残兵を収容し、勢いに乗じる徳川勢を迎え撃ちました。
もともと後藤隊と合わせて六千ほどの大坂方でしたので、後藤隊無き今はおよそ三千ほどの兵力に過ぎません。
二万を越える徳川勢は大坂方を飲み込む勢いで攻めかかります。

冬の陣における「博労淵砦の戦い」(その30参照)での失態から、橙武者(見てくれはいいが食べられない役立たず)との汚名を受けてしまった薄田兼相は、その汚名をそそぐべく猛烈なる奮戦をみせました。
徳川勢の大軍を相手に一歩も引かずに戦い続けたのです。
しかし、やはり多勢に無勢はどうしようもありません。
後藤基次に続き、薄田兼相もこの戦いで討ち死にします。
残りの部隊は誉田(こんだ)村方面への退却を余儀なくされました。

ここにいたり、大坂方は残りの諸隊がようやく到着。
真田幸村や毛利勝永の率いる約一万二千の兵力が戦場に来着します。
まさに戦力の逐次投入の見本のようなまずさではありましたが、さすがに真田幸村らはただではやられません。
兵力も一万を超える兵力を持っているので、徳川勢としても勢いに任せて飲み込むわけにもいきませんでした。

徳川方の伊達政宗隊は、戦場に到着したのが真田隊だとわかると、部隊を二つに分けて左右に開き、鉄砲を撃ちかけて攻撃します。
伊達隊の鉄砲装備率は相当に高く、一説では兵力の七割が鉄砲を持っていたといわれます。

それに対し真田隊も鉄砲で応戦。
双方の銃撃戦が激しく行なわれましたが、伊達隊がやがて混乱を見せたところで真田隊は突撃を開始。
激しい白兵戦が行なわれたのち、伊達隊はついに後退して道明寺村付近にまで追いやられました。
またしても真田幸村の名は轟いたのです。

幸村はその後部隊を取りまとめて毛利隊と合流。
誉田村に陣を張って徳川勢ににらみを利かせます。
幸村は毛利勝永と語らい、徳川勢との決戦を企図しましたが、そこへ大坂城から撤退せよとの命令が到着しました。
この日行なわれていたもう一方の戦い、「八尾・若江の戦い」の大坂方の敗走により、戦力を大坂城に集中する必要ができたのです。
大坂方は兵を引くよりほかありませんでした。

大坂方は幸村の真田隊がしんがりを引き受け、大坂城へと後退します。
徳川勢にとっては追撃のチャンスではありましたが、追撃を行なう部隊はありませんでした。
早朝から戦っている諸隊の兵は疲れており、とても追撃できる状況ではなかったといわれます。
「道明寺の戦い」と、それに続く「誉田の戦い」はこうして終わりを告げました。
大坂方にとっては、後藤基次と薄田兼相という二人の前線指揮官を失ったことが大きな痛手となった戦いでした。

その40へ
  1. 2008/09/04(木) 19:59:14|
  2. 豊家滅亡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<なんだかなぁ | ホーム | 09月04日のココロ日記(BlogPet)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/1020-2ab8be18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア