fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

船ですか? いいえ戦車です

海軍に所属して上陸作戦時など一時的な陸上戦闘に携わる陸上戦用部隊には、有名なアメリカ軍の海兵隊があります(設立当時は海軍に所属。現在は独立)が、大日本帝国海軍にも陸上戦を任務とする海軍陸戦隊というものがありました。

太平洋戦争が島嶼(とうしょ)への上陸作戦などの水際での戦いが主となるであろうと考えた海軍陸戦隊は、その際に有効となるであろうと思われる水陸両用の戦闘車両を独自に持ちたいと考えました。

昭和16年にそのような考えから開発が始まったのが、「特二式内火艇」(とくにしきうちびてい もしくは とくにしきないかてい)です。

内火艇とは、内燃機関を持つ(だから内火)小艇で、港内での移動や雑用などに従事するモーターボートのようなものをさし、軍艦などにも搭載されているものです。
しかし、この特二式内火艇は、名称こそ内火艇ではあるものの、いわば水陸両用戦車というべきものでした。

開発に当たっては陸軍の協力も仰ぎ、当時の陸軍の軽戦車であった95式軽戦車のコンポーネントを大幅に流用。
開発に伴う時間やコストを大幅に短縮することに成功します。
さらに95式軽戦車は海軍陸戦隊にも装備されていたので、整備取り扱いの面でも有効でした。

砲塔には37ミリ砲を備え、箱型の車体に履帯をつけたような格好でしたが、車体の前後には水上航行用のフロートが取り付けられるようになっており、フロートが付いた車体を上から見ると、まさに船のような先細りの形になっておりました。

エンジンからの動力は後部のスクリューと履帯とに切り替えることができ、水上航行時にはスクリュー、陸に上がれば履帯で走行することができました。

アメリカのLVTなどと違って、陸上に上がったあとはフロートを切り離すようになっていたため、再度水上航行することはできない構造ではありましたが、海軍陸戦隊は奇襲上陸用の戦闘車両という位置づけで考えていたために問題とはされませんでした。

特二式内火艇は昭和17年もしくは18年に正式に採用されましたが、そのときには日本が敵前奇襲上陸作戦を行なうような場面はすでになくなっておりました。

約180両が製造された特二式内火艇は、本来の目的である上陸作戦に使われることの無いまま、島嶼における防衛戦に投入され、単なる軽戦車として使われます。
そして有力な米戦車などの攻撃によって、武運拙く破壊されていったのでした。

水陸両用の戦闘車両というコンセプトは、米軍の現在のAAV-7などに引き継がれ、有効なコンセプトであったと思われます。
しかし、運用できる場面に恵まれなかった車両だったのではないでしょうか。

それではまた。
  1. 2008/08/18(月) 20:06:35|
  2. 趣味
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<愛国と報国 | ホーム | ウォゲム二連荘>>

コメント

舞方さん。
駒大岩見沢をフルボッコしたチームを乱打戦で下したチームが決勝でフルボッコされました。
なんつ~か、岩見沢は負けたけど、終わってみればかなりおいしい結果になったのだからいいじゃないか!次は大差で勝てばいいんだからさ。
  1. 2008/08/18(月) 21:33:18 |
  2. URL |
  3. 静寂 #8U7KPG92
  4. [ 編集]

ドイツ軍のタイガーⅡ等には、車体よりも深い河を渡るために、マフラーを伸ばし、エンジンを耐水仕様に特化させたものもあったそうですね。
 
今でも、そっち系の趣味の人は四駆に長いマフラーを付けているのをたまに見ますが、ちゃんとエンジンもいじってるのか心配になります(笑)
  1. 2008/08/18(月) 23:26:46 |
  2. URL |
  3. 神代☆焔 #-
  4. [ 編集]

>>静寂様
すさまじい決勝戦になってしまいましたね。
大阪桐蔭優勝おめでとうございました。
来年はどこが優勝するかな。
北海道はどこが出てくるのかな。

>>神代☆焔様
毎日コメントありがとうございます。
すごくうれしいです。

ティーガーなどの場合は基本は渡河などの一時的な潜水みたいですね。
まあ、あの重量は浮航させることはできないでしょうから、船で運ぶしかないですからね。
四駆の人たちのエンジンはどうなっているのかなぁ。
  1. 2008/08/19(火) 21:48:01 |
  2. URL |
  3. 舞方雅人 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/1000-29892fe4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア