今日は土曜日なので、ウォーゲームをソロプレイ。

今日はありがたいことにお譲りいただいた「銀河革命」をやることにしました。
(*´ω`)

今回は初プレイということで星系一つだけを使用する練習シナリオ「エグリックスへの飛行」をやってみました。
練習シナリオというだけに一番簡単なもののようではありますが……

このゲームはキャラクターが登場し、重要な役目を果たします。
左が反乱軍のキャラ三人、右が帝国軍のキャラ二人です。
彼らが「任務」を果たすことでゲームが進みます。

星系には三つの居住惑星があり、最初は帝国軍が支配してます。
今回は部隊を分散配置してみました。

今、反乱軍の三人はこの星系に反帝国の火の手を上げるべく星系外から侵入します。
勝利条件は三つの惑星のうちどれでもいいから反乱軍支配にすること。
帝国軍はそれを阻止します。

三人は一番帝国への忠誠度が低い惑星アンゴフに着陸。
早速任務を開始します。

その過程で帝国軍のヴァンス・カ=ティ=アの暗殺に成功。
帝国はキャラ二人のうち一人に減ってしまいます。

そしてアンゴフ住民の反帝国感情を一触即発レベルにまで高めることに成功。
あとは反乱を勃発させるのみです。

帝国は新たなキャラを補充。
ジン・ボールスが登場します。

ついに反乱発生!
アンゴフの住民が帝国の圧政に対し立ち上がる。

アンゴフは資源や人口が多く、あっという間に多くの反乱軍部隊が編制。
帝国軍部隊を圧倒しすべてのユニットを除去してしまいます。

そのまま帝国軍ターンまで維持してしまったので、アンゴフ星は反乱軍支配に移行。
反乱軍側の勝利条件を満たしたので、ここでゲーム終了となりました。
いやぁ、いろいろとルールブックと首っ引きだったので大変でしたが、これは面白いゲームという声が多いのはわかりますねぇ。
今回は練習シナリオでしたが、一星系を扱うシナリオはもう一個あるので、今度はそっちもやってみたいところです。
今回もプレイ中のツイートはこちらにまとめましたので、よろしければご覧ください。
ある程度はわかりやすく見せることができているかと。
23年9月30日のSPI版「フリーダムインザギャラクシー(銀河革命)」の入門シナリオ「エグリックスへの飛行」をソロプレイした時のツイートまとめ今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/09/30(土) 18:35:37|
- ウォーゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0