今日は土曜日なのでウォーゲームをソロプレイ。

今日はやっぱり太陽系を飛びましょうかねーということで「TRIPLANETARY」を遊ぶことに。
ほんと、このゲームを手に入れることができて良かったですわぁ。
(*´ω`)

今回も太陽系に艦艇をばらまき。
今回は海軍、反太陽系連合革命軍、海賊といった連中がお互いにぶつかり合いことに。

主人公マサトノフ艦長には最新鋭の初歩核融合ロケット装備のフリゲートを渡してみました。
いつものように推進剤の残量を気にする必要がないのはとってもいいのですけど、さすがにデメリットが少なすぎる気もしたので、今回は噴射の時にダイスを二個振り、6ゾロが出たらダイス一個分のターン無力化することにしました。

各艦船が移動を開始。
今回海軍は通常の治安維持行動、革命軍は金星から護衛付きの輸送船でガニメデまで重要物資の輸送、海賊はその革命軍の物資を横取り&その陽動兼実益を兼ねての民間船襲撃を計画という感じです。
マサトノフ君の新型は地球までの慣熟訓練航海ですね。

しかし、航海中に味方艦が革命軍の艦と遭遇。
急遽援軍に向かおうとしたものの、このタイミングで6ゾロ発生。
機関故障で3ターン行動不能に。
結果的にはこの3ターンの漂流がのちに響くことになった感じです。

一方海賊のコルベットは陽動と実益で客船を襲撃。
客船は乗客数人と貴金属を奪われてしまうことに。

そして本命の輸送船襲撃も海軍や革命軍艦艇の迎撃をものともせずに実行。

機関故障から復旧したマサトノフ君のフリゲートが針路先として近い方の海賊のコルベットを追い詰めますが……

その間に革命軍の輸送船は海賊船にドッキングされ略奪されてしまいます。

結局この海賊船はなんとなんと革命軍の艦艇三隻をすべて沈めるというものすごさ。
なんとまあ。

マサトノフ君のフリゲートは海賊コルベットから人質を解放し、コルベットそのものも鹵獲することに成功しますが……

海賊船の方はアジトに逃げ込むことに成功してしまいました。
/(^o^)\ナンテコッタイ

海賊のコルベットを鹵獲して、海賊の完全勝利を防ぐことはできましたが、今回は海賊側の勝利と言っていいでしょう。
まあ、マサトノフ君は無事に地球に到着したのでよしとしますか。
(*´ω`)
それにしても推進剤の残量を気なしなくていいのはありがたいですね。
でも故障アリにしても便利すぎるかなー。
次回は普通のフリゲートにするか、このままにするか悩みます。
今回もプレイ中のツイートをこちらにまとめましたので、よろしければご覧ください。
23年2月4日のGDW「TRIPLANETARY」を自作シチュでソロプレイした時のツイートまとめ今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/02/04(土) 18:47:45|
- ウォーゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0