fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

きちんとやってるじゃん

先日のこちらの記事で「次は20年4月号」読み始めたことを書きました歴史群像誌の20年4月号ですが、先日読み終えました。

面白そうな記事として、「青島要塞攻略戦」のことも書かれておりましたが、読んでみて本当に知らなかったことばかりでした。
文中にも、「よく日本軍は第一次大戦の経験がないと誤解される」とありましたが、確かにこれほどちゃんと火力を重視して集中運用し、しっかり要塞攻略戦を行ったという例自体が、日本陸軍としては珍しいからだったのかもしれません。

東洋の一角で孤立し、防御兵力も不足しているとはいえ、独軍の一大要塞である「青島要塞」に対し、日本軍は一個師団で挑んだんですね。
とはいえ、普通の一個師団ではもちろんなく、そこには非常に多くの砲兵部隊が追加配備され、通常2万人に満たない一個師団の人員が、なんと5万人にも上っていたというではないですか。
日露戦争の旅順攻略戦どころじゃない砲兵火力を要塞にぶつけ、塹壕を掘り進むことで兵の損害を極力減らす形での戦いを行った日本陸軍は、ちゃんと近代火力戦を理解はしてはいたんでしょうね。

ただ、文中にも書かれてましたが、結局それだけの大火力を運用していく国力が日本には続かなかったんでしょうね。
わかっていながら、精神主義に走っていってしまったということなんでしょう。
残念なことです。

さて、これで次は歴史群像誌から離れて別の本を……とも思っていたんですが、結局20年6月号を読み始めてしまいました。
こっちも面白そうな記事がいっぱいありそうです。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2021/03/22(月) 18:51:32|
  2. 本&マンガなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア