今日は金曜日で一週間のお仕事も終わり。
明日明後日はお休みだーっということで、午後からどうしようか、映画でも見ようかそれともウォゲムでもしようかと考えていたのですが、ふとこれが目についたので、そうだ、これでもやってみようかしらと引っ張り出してみることに。

はい、ツクダホビーのグインサーガです。
持ってはいるんですが一度もプレイしたことがなく、これのソロプレイをツイッターにあげれば受けるんじゃねとよからぬ目論見もあったのは紛れもない事実。(笑)
とりあえずメインともいうべきゲーム「パロ」は時間もかかりそうですし、機会があればということにして、ミニゲームの「ノスフェラス」のほうでもやってみましょうかと思い、ルールを読んでみることに・・・
んー?
初期配置はパロ側が双子・イシュトバーン・グイン・スニをスタックして置き、モンゴール側はアストリアス・アムネリス・赤騎士一ユニットをスタックして置くと。
この時点でパロ側とモンゴール側の距離はわずか二ヘックス。
勝利条件はモンゴール側が14ターン以内にパロ側の双子を捕獲して戻ってくること。
んんー?
アストリアス&アムネリス&赤騎士はそれぞれ移動力が4。
双子及びイシュトバーンは移動力が3で、グインとスニが移動力4。
これだけ見れば、モンゴール側にいずれ追いつかれそうに見えるけど、特別ルールで、双子もイシュトバーンもグインやスニとスタックしていれば移動力4で移動ができるとある。
これ、パロ側がわざわざ足を止めない限り追いつかれないんじゃね?
しかもさ、モンゴール側はノスフェラスが不慣れであるため、一ヘクス移動のたびにサイコロ振って5か6が出たら移動終了って・・・
これ、パロ側ってほぼ確実に逃げ切れないかなぁ。
6ターンにモンゴール側はかなり多くのユニットが登場するから、それで包囲するようにしていけってことなのかな。
でも、一ユニットごとに移動一ヘクスごとにサイコロ振るの?
めんどくせー!
ということで、そっとルールブックを箱に戻し、ゲームの箱を棚に戻しましたとさ。
うーん・・・
「ノスフェラス」は果たしてゲームになるのだろうか・・・
気が付くとルール読んだりしているうちに一時間も過ぎ、結局ほかのゲームもするには至らず。
グインなんか目にとめるんじゃなかったー。(笑)
まあ、邪なこと考えたのが悪かったということで。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2018/10/12(金) 18:54:11|
- ウォーゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2