ついに今日からプロ野球は2015年シーズンが開幕しました。
そこでいつもの通り、今年のセパ12球団の順位予想をしていきたいと思います。
まずはセ・リーグから。
1位 阪神タイガース
完全に願望ではあるのですが、鳥谷選手の残留や外国人選手四人の残留など優勝が望めるだけの戦力はあるのではないかなーと思ってます。
優勝してくれー。
2位 広島東洋カープ
黒田投手が戻ってきたり新井選手が戻ってきたりと戦力の増強はできているようです。
前田投手もおられますし、上位に食い込んでくるのは間違いないのではないでしょうか。
3位 読売ジャイアンツ
今年はキャンプ、オープン戦通してあんまり調子がよくなさそうです。
投手陣もそうですが、阿部選手がいなくなった捕手陣がどこまで機能するのかが気になりますね。
4位 横浜DeNAベイスターズ
今年は戦力が充実しているようです。
ただ、グリエル選手兄弟がどうなりますことやら。
5位 中日ドラゴンズ
やや戦力の若返りに苦労している印象です。
そこが順調に進めばこんな位置ではないでしょうが。
6位 東京ヤクルトスワローズ
消去法での6位です。
投手陣ががんばれば上位進出もありでしょう。
一方のパ・リーグ。
1位 福岡ソフトバンクホークス
戦力的にはやはり一番でしょうか。
怪我人とかがなければ優勝に一番近いと思います。
2位 オリックスバファローズ
ソフトバンクと甲乙つけがたい戦力とは思いますが、やはり一歩及ばない気がします。
とはいえ、1位を狙える力はありそう。
3位 北海道日本ハムファイターズ
上記二球団とはやはり戦力的に一段落ちそうです。
もっと下位の可能性も高いのですが、願望的にAクラスで。
4位 埼玉西武ライオンズ
打線は破壊力ありそうですが、投手陣がやや心もとない感じです。
投手陣次第ではAクラスも充分ありそうです。
5位 東北楽天ゴールデンイーグルス
大久保新監督の采配がうまくはまれば面白そうではあるのですが、やや戦力的に厳しい気がしました。
とはいえ、パ・リーグはどこが上位に来てもおかしくない戦力なので、ここも上位に来る可能性は充分あります。
6位 千葉ロッテマリーンズ
ここも消去法の6位です。
やや戦力的に厳しそうなのでこの位置に。
いつもながら順位予想は全くあてにはなりません。
シーズン終了時、笑っているのはどのj球団でしょうか?
今年も熱いプレーに期待です。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2015/03/27(金) 20:09:46|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0