fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

88が火を噴いただと??

昨晩は久しぶりにセンパー様とVASSALで通信対戦。
対戦したのはエポック/CMJの「東部戦線」のシナリオ1「シニャウィノ高地」です。

b06.jpg

「東部戦線」自体は何度も対戦しておりますし、「シニャウィノ高地」シナリオも何度も対戦しているのですが、センパー様も私も久しぶりのプレイなので感覚が取り戻せずに右往左往。
ルールを何度も読み返しながらのプレイでした。

陣営は私が攻撃側の独軍を、センパー様が防御側のソ連軍を担当。
このシナリオはややソ連軍に有利とされ、独軍は上手くソ連軍を叩かねばなりません。

独軍には牽引式の88ミリ高射砲があり、これが適切に布陣して射撃をすればかなりの威力があるのですが、いつもは牽引している間にT-34やソ連軍歩兵に蹂躙されちゃうことが多く、なかなか威力を発揮できませんでした。
そこで今回は丘の上の荒地をえっちらおっちらと牽引し、丘の上からソ連軍を狙う形に。
近くの荒地にいるソ連軍歩兵と思われるスタックが怖かったのですが、隠蔽がはがれてみるとそれは歩兵ではなく迫撃砲だったので、味方歩兵で逆に蹂躙し排除。
上手く88ミリj高射砲を設置することができました。

この88、その後ソ連軍歩兵やT-34を射撃するなどして活躍し、ソ連軍の戦力を減らすことに大いに貢献。
増援で入ってきたティーガーや三号戦車がT-34の数に苦戦するのをしっかりとカバーしてくれました。

そのおかげか今回の対戦は何とか独軍の勝利で終わり。
ソ連軍は指揮官戦死による無謀な突撃が二度も出たのが痛かったところでしょうか。

お手軽な小隊レベル戦術級ゲームとして楽しめる傑作だと思います。
いまさらながら手に入れてよかったぁと思うゲームですね。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2013/12/26(木) 21:08:20|
  2. ウォーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア