fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

今年最後

2013年最後のタミヤニュース535号が届きましたー。
(来月は2014年1月号なので)

tamiyanews535.jpg
こちらが表紙。
今月号はドイツ空軍の第400戦闘航空団のエンブレムだそうです。
ノミが火を噴いて飛んでいたり、瓶の栓が抜けて飛んでいたりとユーモラスですね。

今月の「博物館をたずねて」は、スウェーデンの陸軍博物館。
国連PKO仕様の装甲車や無砲塔のSタンクなども展示されているようです。
銃器類の展示品は手で触れることもできるほか、銃弾が人体に当たったときのダメージ状況なんかもわかるようになっているのだとか。

「第二次大戦イタリア軍装備解説」はイタリア軍個人装備の4回目。
今回は戦車兵と空挺部隊。
いずれもエリート部隊ですね。

軍用機記事ではあの木製機モスキートが復元されたというニュース。
戦後長らくほうっておかれた機体がレストアされ、大空を飛んでいるというのはなんともすごい話です。

巻中の情景写真はティーガーの野外整備場所の情景。
なぜかグランドピアノが持ち込まれていて、兵士たちがその周りでピアノ曲に聞きほれているという状況。
ティーガーは砲塔をはずされ、中身もしっかり作りこまれてます。

また、模型界でその名を知られた金子辰也氏の還暦を祝う会が9月に行なわれたとのことで、そのときの様子が記事になってます。
金子氏といえば私が中学の一番模型を作っていた頃からちょこちょこお名前が出ていたようなお方ですので、還暦をお迎えになられたというのも納得。
私も歳を取るはずですよ。(笑)

これで今年のタミヤニュースも終わり。
来月からは2014年シーズンです。
さて、年間購読費を払ってきましょうかね。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2013/11/13(水) 21:18:19|
  2. タミヤニュース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア