fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

ラ式

第一次世界大戦後のドイツはヴェルサイユ条約で重火器の開発が禁止されておりましたが、ドイツはソ連との間に結んだラパロ条約によってドイツ国内ではなくソ連国内で重火器の開発を進めていきました。

そこで開発された中には、ラインメタル社の37ミリ対戦車砲PAK36がありましたが、この砲は当時としてはごく標準的な能力を持つ対戦車砲でした。
パック36

この対戦車砲はドイツで生産された他、当時のソ連にもライセンス生産され、のちには口径を45ミリにアップした型もソ連で作られるほどでした。

このことは当時中華民国に対し軍事援助を行なっていた両国で作られていたということであり、当然のように中華民国軍は独ソ両方からこの対戦車砲を購入して軍に配備しておりました。

1937年、日本は中華民国との間に戦端を開きました(シナ事変)が、序盤の戦勝によってこの中国軍配備の37ミリ対戦車砲も結構な数が日本軍に鹵獲されることになりました。

日本軍としてはこの鹵獲した対戦車砲を有効に使おうということで、一部部品を国産部品を使用するなどして自軍装備に加えることにしました。

こうして鹵獲37ミリ対戦車砲はラ式(ラインメタル式)37ミリ対戦車砲として1940年ごろまでに一定数が改修されて部隊配備されました。
また、この対戦車砲を開発したラインメタル社の技術に触れたことで、国産砲開発の技術サンプルとしても有用だったとのことでした。

ラ式37ミリ対戦車砲は、中国大陸だけではなく太平洋戦争でも米軍戦車相手に火を吹いたようで、米軍に鹵獲された写真も残っておりますが、ドイツもしくはソ連製の37ミリ対戦車砲が、中国大陸で中国軍に使われて日本軍に鹵獲され、それをさらに米軍が鹵獲すると言う数奇な運命をたどった砲といえるかもしれませんね。

それではまた。
  1. 2012/11/19(月) 21:03:45|
  2. 趣味
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア