fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

遠くて近い宇宙

今日はマンガネタです。

単行本が出るたびに買っているあさりよしとお先生の科学マンガ「まんがサイエンス」の新刊を買おうとしたところ、近所の書店では見かけなかったため、ネットで注文することにしたのですが、そのときに一緒に買ったのがこちら。

アステロイドマイナーズ
「アステロイド・マイナーズ」の第一巻です。
描かれましたのはもちろんあさりよしとお先生。

いやぁ、さすが宇宙大好きあさり先生のマンガだけのことはありますねー。
この第一巻は、三話形式のオムニバスなわけですが、それぞれがまさに宇宙というものの実像を見せてくれますです。

アニメや小説では比較的簡単に行き来できる宇宙も、その実はとてつもなく行くのが難しいところであること。
ましてやそこで人間が生きることなどはるかに困難であることが、マンガという形で楽しく読むことができるようになってます。

第三話では小惑星内にシリンダー状の居住区画を作って人類が居住しているわけですが、その数倍の規模の浄化用シリンダーを作ってそこで微生物を使って廃棄物の再生という環境のサイクルを作らないと、人間は生きていけません。
その話の中にはオニール型コロニー(機動戦士ガンダムで見られるスペースコロニー)と思われるスペースコロニーでは環境サイクルとしては成り立たないというような記述もあり、人類の生存のための環境サイクルは非常に大掛かりなシステムが必要だということのようです。

もちろん、あさり先生の作品ですから、ところどころでにやりとさせられる部分は多いです。
第一話目あたりは特に。

最近は宇宙に対する関心も低くなっているんでしょうかね。
私あたりは宇宙戦艦ヤマト、スタートレック(宇宙大作戦)、スターウォーズ等々宇宙もの全盛期の人間ですから、宇宙はあこがれるんですけどね。
そんな宇宙へのあこがれを楽しませてくれるマンガだと思います。
宇宙に興味がおありの方はぜひ一読されてみてはいかがでしょう。

それではまた。
  1. 2010/10/25(月) 21:30:50|
  2. 本&マンガなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア