fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

焼却処理失敗!

今日は古ーーーいマンガのご紹介。
ご紹介というか、私はこれ好きなんですよーというマンガ。


エヴァンゲリオンでメカや美術のデザインを担当されたり、ゲームの原画を描かれたりもする、きお誠児先生の「始まりの惑星」(バンダイP.Cコミック)です。

1991年の発行ですから、もう20年も前の作品ですね。
ご存じない方がほとんどではないでしょうか。

SF小説家のロバート・A・ハインライン先生の小説「宇宙の戦士」はご存知の方も多いでしょう。
いろいろと言われもしますが、ミリタリー宇宙SFとしては有名な作品で、パワードスーツが出てくることで影響を受けた作品も多いと思います。
特にハヤカワ文庫版での表紙イラストには、スタジオぬえデザインのパワードスーツが秀逸で、非常に人気も高いものとなっています。

この「始まりの惑星」は大雑把な世界観をこの「宇宙の戦士」から取っており、主人公カズマはパワードスーツを着て戦う機動歩兵となっています。
そしてこの主人公カズマと出会うのが人工的に勘を高められたタレントと呼ばれる少女たちの一人ソフィ。
彼女たちはその高められた“勘”によって兵士たちの危機回避を行うのです。

まあ、内容はこのカズマとソフィのロマンスを中心に、人類とアレクニド(宇宙の戦士に出てくる敵役:宇宙蜘蛛)との戦いを描いたものとなってます。

表題の「焼却処理失敗!」はこのマンガでの好きなシーンの一つで、宇宙をそのまま巨大な蜘蛛の巣で太陽風に乗って漂ってくるアレクニドの“宇宙船”=蜘蛛の巣に対して、人類側宇宙船が主砲で焼き尽くそうとしたところ、一部燃え残らせてしまい、アレクニドとの戦いになってしまうというときにオペレーターが発したセリフ。
人類のように宇宙船という機械に頼らずに宇宙を渡るアレクニドという存在の異質さがよく表れているようで好きなんです。
地球の蜘蛛も糸出して空飛んだりしますもんね。

とても古いマンガですし、手に入れることも難しいとは思いますが、私の好きなマンガということでどうかお赦しを。
それではまた。
  1. 2010/02/16(火) 21:04:08|
  2. 本&マンガなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

カレンダー

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア