fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

フォークランド紛争(8)

アルゼンチン巡洋艦「ヘネラル・ベルグラノ」と英国駆逐艦「シェフィールド」の喪失は、あらためて水上艦艇に対する潜水艦と航空機の脅威を見せ付けました。
これにより、アルゼンチン軍はほぼすべての水上艦艇を原子力潜水艦の行動しづらい大陸棚近辺にとどめることに決定。
空母「ベインティシンコ・デ・マヨ」も、アルゼンチン本国に呼び戻されました。
フォークランド諸島近海からは、アルゼンチン軍の艦艇は姿を消したのです。

一方英国は、水上艦艇を引き揚げることなどできるわけがありませんでした。
フォークランド諸島の奪回には、海上戦力が不可欠だからです。
そのため、これ以後フォークランド諸島近海の英国艦艇対アルゼンチン軍航空機という対立図式が主となって行きました。

5月7日。
英国はあらためて「アルゼンチン本土から十二海里を越える距離にいるアルゼンチン軍艦及び航空機は攻撃対象とする」ことを通告します。
しかし、この頃から海上の気象は悪化の一途をたどり始め、英国の空の守りであるシーハリアーも悪天候に阻まれることが多くなってきます。
そのため、アルゼンチン航空機の攻撃に対しては、対空ミサイルで対応することも多くなってきておりました。

英国機動部隊指揮官ウッドワード少将は、今後の天候悪化に伴う英国側の不利を考慮し、速やかにフォークランド諸島への陸上部隊の投入を行なうことを決定します。
そのための敵情偵察を行なうため、東フォークランド島と西フォークランド島の間にあるフォークランド海峡に艦艇を派遣いたしました。

5月10日にはそのフォークランド海峡で、偵察任務についていた英国の21型フリゲート「アラクリティ」がアルゼンチン軍の輸送艇を砲撃。
これがこの紛争で唯一の水上艦同士の海上戦闘となりました。

5月12日。
アルゼンチン軍航空機による英国艦隊への航空攻撃が行なわれます。
アメリカ製のA-4スカイホーク攻撃機八機(一説では十二機)を投入し、上空直援にはミラージュ戦闘機を配置して英国艦隊に挑みました。
この攻撃でアルゼンチンは、スカイホークを三機を撃墜されるという損害を受けましたが、英国の42型駆逐艦「グラスゴー」(「シェフィールド」の同型艦)に爆弾を直撃させるという戦果を上げます。
「シェフィールド」に命中したエグゾセ同様この爆弾も不発に終わり、「グラスゴー」は沈没という憂き目を見ずにすみましたが、無警戒だった「シェフィールド」と違い強襲で命中弾を受けたことは、英国海軍の防空能力の脆弱さを感じさせるものでした。

同日、英国本土から増援部隊である第五歩兵旅団を乗せた豪華客船「クィーンエリザベス二世」がフォークランド諸島へ向けて出港。
同じくすでに現地に行っている豪華客船「キャンベラ」とともに徴用され兵員輸送の任につきました。

5月14日から16日にかけて、英国はSBS及びSASの二大特殊部隊によるフォークランド諸島上陸を敢行。
小部隊ばかりで本格的な上陸ではなかったものの、拠点をいくつか作ることに成功いたします。
その間英国艦隊は、陽動のためにポート・スタンレーの砲撃などを行ないました。

5月18日。
すでに対空砲火や事故などで数機のシーハリアーの損失を出していた英国機動部隊に、待望の増援が到着いたします。
コンテナ船「アトランティック・コンベア」がシーハリアー八機と、英空軍用のハリアーGR.3を六機運んできたのです。
ただちにこれら二種のハリアーは「インヴィンシブル」と「ハーミーズ」に移され、英国艦隊の航空戦力は格段に強化されることになりました。

5月21日に日付が変わった午前0時過ぎ、客船「キャンベラ」などで輸送されてきた第三海兵コマンド旅団の兵士たちが強襲揚陸艦「フィアレス」及び「イントレピッド」に移乗し、フォークランド海峡へと侵入します。
いよいよ英国軍の陸上部隊によるフォークランド諸島上陸作戦の始まりでした。

(9)へ
  1. 2010/01/22(金) 21:52:28|
  2. フォークランド紛争
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア