fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

疑問解決

「世界の艦船」11月号が手に入りました。
cover-s_20081006184032.jpg

今月の特集は新世代のコルベットということで、各国の新型コルベットを紹介しています。
現代の軍艦は高価なので、フリゲートクラスでも装備できる国は限られますし、また海上からの大きな脅威を受けない国はコルベットで充分なんでしょうね。

現代のコルベットは対艦ミサイルを装備していたり、対潜ヘリコプターを装備しているものまであるので、実質フリゲートクラスと遜色ないものも多いですから、フリゲートを二隻装備するよりもコルベットを四隻装備するという考え方もあるかもしれません。

このコルベットの特集よりもうれしかったのは、前回のときにもお話した港で働く船の話。
今回は警察艇でした。
つまり海のパトカーですね。

東京湾には以前は水上警察署があり、そこが警察艇を運用していたのですが、今は湾岸警察署に統合されて、そこの水上安全課というのが運用しているとのこと。
25隻を擁し常時20隻が即応体制にあるんだとか。

私が以前からずっと気になっていたのが、水上警察と海上保安庁の受け持ち区域分けなんですよ。
どこまでが水上警察でどこからが海上保安庁の管轄なのか。
結構気になっていたんですよねー。

今回の記事では、河川に関しては水上警察が、港区外は海上保安庁が、そして港内に関しては両者の協議で決まるとか。
特に線引きは無いんだそうですね。
びっくりです。
これで長年の疑問が解決ーーー(笑)

毎回毎回いろいろな情報を提供してくれる雑誌に感謝感謝です。

今回はこんなところで。
それではまた。
  1. 2008/10/06(月) 19:26:28|
  2. 本&マンガなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア