fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

コマンドマガジン82号

コマンドマガジン日本版82号が到着しました。


付録ゲームは二つ。
A2マップの「Second Front Now」(第二戦線を開け!!)とA3マップの「張鼓峰1938」です。

「Second Front Now」は米英連合軍がノルマンディー上陸作戦より一年早く北フランスに上陸したらどうだったかという仮想戦ゲーム。
現実にはイタリアのシシリー島に上陸したわけですが、そちらを取りやめて北フランスに上陸するというもの。
危機感を感じたヒトラーが東部戦線を縮小して、その分の戦力を振り向けてくるようなので結構な激戦になるみたいです。

ルールを見る限りは一ターンに動けるユニットもしくはスタックが少ないようなので、ターン数は多いようですがそれほど時間はかからないのかな。
ソロプレイで確認してみなくては。

もう一つの「張鼓峰1938」は当ブログでも取り扱ったノモンハン事件に先立つこと一年前に起こった日ソの衝突を取り扱ったゲーム。
実は個人的にはこれが欲しくて今回は手に入れました。
小さなマップで激戦を繰り返す日ソ両軍を箱庭感覚で楽しみたいもの。
こちらはまだルールの確認をしていないのですが、こちらもソロプレイするぞー。

本誌は久しぶりに翻訳記事が多かったのがうれしいですね。
「第二戦線を開け!!」の記事は、今号付録のゲームの背景というか当時の状況を分析した記事で、読めばゲームに対する興味もわきそう。

「Last Ditch for the ASL」はアドバンスドスコードリーダーの研究記事。
札幌歴史ゲーム友の会で一二度お見かけした鈴木様の研究記事で、非常に役に立ってくれそうです。
スタンダードへのステップアップになりそう。

「ゲーマーいちねんせい放浪記」は最終回。
ちょっと残念。

総じて次号以後に期待が持てる雰囲気でした。
次号は大好きな南北戦争モノ「Blue&Gray」が登場。
好きなわりに南北戦争ゲームの経験が少ない私としては見逃せません。
楽しみだなぁ。

さて、ユニットでも切ろうかな・・・
それではまた。

PS:ブログ左側のプラグインですが、「アクアリウム時計」をやめて「金魚」に差し替えてみました。
どちらがいいかご意見くださいませー。
  1. 2008/08/23(土) 19:50:12|
  2. ウォーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア