fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

大谷選手靱帯損傷か?

ちょっとショックなニュースが入ってきましたね。
メジャーリーグのエンゼルス大谷翔平選手が、残念なことに右ひじの靱帯を損傷し、今季はもう投手としては登板しないということが発表されたとのこと。

ああー、2018年に損傷したところとほぼ同じところらしいですね。
(>o<")

2018年にはその後打者として試合に出続け、シーズン後にいわゆるトミージョン手術を行ったそうですが、今回も手術をするのかどうかはまだ未定ととのこと。
手術となれば、また完治までに1年半はかかるようですので、来季は投手大谷は見られないということになりそうです。

こればかりはもうご本人の判断になりますけど、そろそろどっちかに一本化した方がいいのかもしれませんねぇ。
今後の状況の推移を見守りたいと思います。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/08/24(木) 18:13:56|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

3勝3敗で切り抜けた

先週のプロ野球は、阪神も日本ハムもともに6試合ずつを消化しました。

結果は、日本ハムがロッテに3連勝した一方でオリックスには0勝2敗1引き分けと3勝2敗1引き分け。
せめてオリックスには1勝したかったですねぇ。
惜しかったんですけどねぇ。

一方阪神は広島に1勝2敗と負け越したものの、DeNAには2勝1敗と勝ち越し、3勝3敗の五分で終えることに。
岡田監督は暑い屋外球場での6連戦を2勝4敗でもOKと言ってましたが、負け越さずに済んだのはとても大きいですね。
なんとか一つのヤマを切り抜けたという感じでしょうか。

これで日本ハムは通算で47勝63敗1引き分けの借金16で最下位。
5位西武との差は3ゲームありますが、なんとか上がってほしいところ。

阪神は65勝41敗4引き分けで貯金を最多タイの24に戻し、マジックも26に減りました。
2位広島とは7ゲーム差あり、なんとかこのままの差を維持したいところでしょうか。

今週は阪神も日本ハムも5試合。
日本ハムはエスコンフィールドで楽天と2連戦のあと金曜日からはベルーナドームで西武との3連戦。
この3連戦には勝ち越してゲーム差を縮めたいですねー。

阪神は京セラドームで中日との2連戦のあと、同じく金曜日から東京ドームで巨人との3連戦です。
下位チームとの試合になりますが、取りこぼさないようにしてほしいですね。

さてさて、残り試合も30ちょっと。
いよいよラストスパートというところでしょうか。
両チームとも頑張ってほしいです。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/08/21(月) 17:49:35|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

北海高校ベスト8進出ならず

昨日の高校野球、鹿児島県代表神村学園対南北海道代表北海高校の試合は、10-4で神村学園が勝利し、北海高校のベスト8進出はなりませんでした。
(>o<") アー

残念でしたねー。
初回に4失点したのが痛かったですね。
神村学園の打撃陣に飲み込まれてしまいましたね。

その後も北海が返すたびに追加点を入れられ、かえって突き放される始末。
最後まで追いつくことすらできませんでした。
北海はツーラン含めて4点を入れるのが精一杯でしたね。

これで今年の南北両北海道代表の夏は終了。
とはいえ、今年は南北そろって初戦を勝ち抜くなど楽しませていただきました。
ありがとうございました。

ここからは来年に向けての新チームでの戦いに入ります。
秋の全道大会が手始めになるんでしょうか。
また頑張ってほしいですね。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/08/18(金) 18:13:40|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

マジック29!

昨日のプロ野球広島対阪神の試合は、3-5で阪神が勝利。
この結果、今季両リーグ通じて初の優勝マジック29が阪神に灯りました。
∩(・ω・)∩ バンジャーイ

いやぁ、マジック点きましたかぁ。
贔屓チームに優勝マジックが点くなど、何年ぶりでしょうか?
やっぱり気持ちいいですねー。
(*´ω`)

まあ、もちろんマジックは点いたり消えたりするからマジックともいうそうですけど、あとはこれを減らしていけばいいわけです。
いわば優勝へのカウントダウンというわけで、普通にやっていれば減っていくことでしょう。

マジックが点くことで逆にその「普通」が難しいことにもなるそうですけど、そこは選手が落ち着いてプレイすることが必要ですね。
なんにせよ、現状優勝に一番近い位置にいるわけですから、そのまま突き進んでほしいです。

泣いても笑っても残り37試合。
最後に笑えるチャンスです。
頑張ってほしいですね。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/08/17(木) 18:29:06|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

一年前は真逆でした

先週のプロ野球は、阪神も日本ハムもそれぞれ6試合を消化しました。

結果は、日本ハムは西武に1勝2敗と負け越したものの、ソフトバンクに2勝1敗と勝ち越して、週では3勝3敗の五分。
負け越しはしなかったものの、勝ち越すこともできませんでした。
これが精いっぱいかなぁ。
( ˘ω˘)

一方阪神は巨人に3勝0敗、ヤクルトに3勝0敗となんと先週は6連勝!
先々週からの連勝は10にまで伸びました。
すげぇ!
(^o^;)

これで通算は阪神が62勝38敗4引き分けで、貯金が24の首位。
2位広島とは8ゲーム差をつけることに。
今日の試合の結果次第では優勝マジックが点灯です。

一方日本ハムは44勝61敗の借金17で最下位。
5位西武との差は3.5ゲームとなかなか苦しいところ。
借金が減ってくれませんねぇ。

ちなみに昨年のブログを見直してみたところ、昨年の阪神は8月9日から14日までの6試合で、DeNAに3連敗、中日に3連敗となんと0勝6敗という成績。
今年と全く真逆だったんですねー。
なんだかおもしろい。
(*´ω`)

ただ、阪神は梅野捕手が死球で骨折してしまい、今季絶望とのこと。
このアクシデントがどう響くかが気がかりです。
(>o<")

阪神も日本ハムも泣いても笑っても残り40試合を切りました。
最後まで両チームとも頑張ってほしいです。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/08/15(火) 18:29:53|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

北海の夏はまだ終わらない

今日の甲子園は高校野球の第9日目。
第3試合で前回大分代表の明豊高校を延長の末サヨナラで勝ち上がった南北海道代表の北海高校が登場です。
相手は静岡県代表の浜松開誠館。
こちらも東海大熊本星翔を破っての2回戦。

結果は北海が3-2で2試合連続のサヨナラ勝利。
3回戦進出でベスト16に名乗りを上げました。
ヾ(゚ー゚*)ノ゙ ヤッター

いやぁ、今日はダメかなーと思いましたけど、今日も最後は打ち勝ってくれましたねー。
結構浜松開誠館ペースだったんですけど、終盤なんとか打ち崩せましたね。

先制点は浜松開誠館で、北海は7回にやっと追いつくも、8回の表に2点目を取られてしまうという流れ。
うーん……厳しいかなぁと思ったところ、8回の裏にまたも同点に追いつきます。
でも勝ち越せない。

しかし、9回の表を0で抑えたので、なんとかサヨナラに持ち込んでほしいと祈る思い。
その思いが通じたのか北海は9回の裏に1点取ってサヨナラでした。
( ˘ω˘) フウ

これで北海高校の夏はまだ続きます。
次戦は鹿児島県代表の神村学園。
予定では17日の木曜日の第4試合です。
これもなんとか勝ってほしいですねー。
がんばれ北海ナイン。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/08/14(月) 18:02:06|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

クラーク国際は2勝目ならず

今日は甲子園での高校野球の8日目。
第3試合で北北海道代表のクラーク記念国際高校が、岩手県代表の花巻東高校と対戦でした。

結果は残念ながら1-2で花巻東の勝利。
クラーク国際の2勝目はなりませんでした。
(>o<") アー

先手を取ったのは花巻東。
4回の裏にサード強襲のヒットで1点を先制します。

クラーク国際は7回の表にツーアウト1、3塁から花巻東のサードのエラーで同点に追いつくと、8回の表にはワンアウト1、2塁のチャンスを作ります。
ここで甲子園には激しい雨が。
試合はなんと一時間以上も中断し、その後再開となりますが、クラーク国際は満塁まで行くも無得点。

逆に8回の裏に花巻東は貴重な1点を取り、そのまま9回の表を抑えてゲームセット。
残念でした。

今回の試合は雨の中断が流れを断ち切ってしまったのかもしれませんね。
クラーク記念国際の皆様お疲れ様でした。
久しぶりの1勝をありがとうございました。

明日は同じく1勝を挙げた北海が登場です。
頑張ってほしいですね。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/08/13(日) 18:27:39|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

7年ぶりと29年ぶり

ヾ(゚ー゚*)ノ゙ やりましたー!
今日の甲子園の高校野球第二試合で、南北海道代表の北海高校は、延長タイブレークの末に9-8で大分代表の明豊高校に勝利!
南北海道代表7年ぶりの勝利となりました。
(*'▽') うひょー!

先取点は明豊高校。
三回の表に1点を取られ、いやな雰囲気。
ですが、四回の裏に北海は2点を取って逆転に成功。
しかし、五回の表にすぐさま明豊が2点を取って再逆転します。
うーん……

六回の裏に北海は1点取って同点に追いつきますが、七回の表には明豊に長短打を浴びせられて4点も奪われます。
この時点で3-7となり、正直北海の負けだと思いました。

しかし、七回の裏に北海は小保内君のツーランで2点を取って5-7と追いすがります。
八回を抑えられた北海は2点差のまま九回の裏へ。
ツーアウトランナーなしまで追い込まれますが、ここから粘って1点を奪うと、満塁からの押し出しでついに同点。
試合は延長に。

タイブレークの十回表に明豊は1点を取って7-8。
ですが、十回の裏に北海はタイムリーで同点のあと大石君がヒットを打ってサヨナラ。
なんとまあ、劇的な勝利となりました。
すごいー。

これで最初にも書きましたように南北海道代表が7年ぶりの勝利。
そして先日はクラーク国際が12年ぶりの北北海道代表の勝利ということで、なんとなんと29年ぶりに南北北海道代表がそろって初戦を突破するといううれしい結果となりました。
ヽ(´▽`)ノワァイ

こうなったら1980年の札幌商と旭川大に続く、43年ぶりの南北北海道代表そろっての甲子園二勝を目指してほしいですね。
そろって二勝なんてできたら最高です。

あらためましてクラーク記念国際と北海高校の皆様、初戦突破おめでとうございます。
次戦も頑張ってください。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/08/10(木) 17:43:28|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

2011年の白樺学園以来

やったーーー!
やりましたよー!
ヾ(゚ー゚*)ノ゙ ワァイ

今日の甲子園の高校野球三日目第二試合。
北北海道代表のクラーク記念国際高校は群馬県代表の前橋商業を7-1で破って、甲子園初勝利です!
なんと2011年に白樺学園が鳥取商業を3-2で破って以来の北北海道代表の初戦勝利。
長かったー!
( ˘ω˘)

先手を取ったのはクラーク国際。
3回の表に1点を先制しますが、すぐにその裏に前橋商業も1点を返して同点。
そこからは投手戦が続きますが、7回にクラーク国際が1点を奪ってリードをすると、8回には前橋商業の守備の乱れに付け込んで一挙に5点を加えて7-1に。
その後は投手の新岡君が抑えてゲームセット。
本当に久しぶりの北海道の学校の勝利でした。
おめでとうございます。

これで次は明後日の北海高校ですね。
クラーク国際に続いて1994年の砂川北と北海の勝利に続く南北代表初戦勝利を果たしてほしいです。
頑張ってほしいですね。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/08/08(火) 18:21:49|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

5勝1敗と3勝3敗

先週のプロ野球は、阪神日本ハムともに順当に6試合を消化。
8月に入りいよいよ暑さもピークになる中、各選手は疲労も蓄積しているのではないでしょうか。

阪神はついに夏の甲子園大会のために本拠地甲子園を明け渡しての長期ロードがスタート。
名古屋バンテリンで中日に2勝1敗と勝ち越し、横浜ではDeNAに3連勝してなんと今週は5勝1敗と大きく勝ち越し。
貯金も今季最多に再び並んで18に。
まさかまさかの長期ロードスタートとなりました。

一方日本ハムは千葉マリンでロッテに2勝1敗と勝ち越したものの、エスコンフィールドでのソフトバンク戦は1勝2敗と負け越し。
3勝3敗の五割で一週間を終えました。
負け越さなかったのはよかったですが、本拠地エスコンフィールドでエラーが続出するのは困ったものです。
土と天然芝のグラウンドは阪神甲子園もそうですが、阪神もエラーに悩まされるところを見ると、守備はやっぱり難しいのかもしれませんねぇ。

これでシーズンは阪神が56勝38敗4引き分けの首位。
残り試合は45試合。
一方日本ハムは41勝58敗の最下位。
残りは44試合です。
日本ハムは5位とのゲーム差が3.5なので、なんとか最下位脱出を果たしてほしいですね。

今週は阪神が東京ドームで巨人との3連戦のあと、大阪ドームでヤクルトとの3連戦。
準本拠地的に使わせてもらっている大阪ドームの存在は大きいですね。
一方日本ハムはエスコンフィールドで西武との3連戦のあと、福岡ペイペイドームでソフトバンクとの3連戦。
今週の負け越しを福岡で返したいところです。

今週も6連戦が続きます。
最初にも書きましたが、選手スタッフの皆さん暑さで大変な中、体調に気を付けて頑張ってくださいませ。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/08/07(月) 18:22:16|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
前のページ 次のページ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア