なんとなんと拙作「
奪われる顔」のファンアートを、いつもお世話になっておりますHowling様が描いてくださいましたー。
ヽ(´▽`)ノ ワァイ
Howling様のpixivのページをリンクさせていただきますね。
ぜひ皆様もご覧くださいませ。
奪われる顔 応援イラスト奪われる顔 応援イラスト2いずれも素敵な作品ですね。
こうしてイラストになりますと、「へのへのもへじ」がなんとも間抜けっぽくて笑ってしまいました。
(^o^;)
Howling様、本当にありがとうございました。
最高の贈り物です。
うれしいですー。
(´▽`)ノ
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/03/24(金) 18:47:07|
- Special Thanks
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
今朝は北海道はかなり冷え込みまして、札幌の最低気温が7.9度と一桁台になってきました。
(´・ω・)サムサム
大雪山系をはじめ、道内各地の高山では軒並み初冠雪(山頂に雪が積もった状態)を観測しはじめており、早くも冬が手の届く位置まで来てしまった感じです。
(>o<")ウヒー
昨日の記事ではウインドブレーカーで耐えるみたいなことも書きましたが、今朝はあっさり降参し、ついに今シーズン初のストーブ点火。
夏の間使っていなかったこと試運転も兼ねてという感じですが、この時期からもうストーブのお世話になることになろうとは……
困ったものですなぁ。
そして、今朝の寒さも衝撃でしたが、昨晩はそれ以上の衝撃的な出来事が!
拙作「
ゲジゲジ怪人のパートナーにされてしまった人妻」に登場します女性型怪蟲人ゲジギーラのイラストを、「
BEYOND」シリーズで知られます
緋衣響一先生がお描きくださいましたのですー!
Σ( ºΔº )ナントー
描いてくださいました作品はこちら。
「
怪蟲人ゲジギーラ」
いやもうさすがと言いますか、女性らしさもしっかり残したうえで、これでもかという感じで異形化してくれてます。
まさにゲジゲジと女性の融合体という感じで素晴らしいー。
最高のプレゼントをいただいてしまいましたです。
ありがとうございます。
感謝感謝です。
緋衣先生の描かれます女性怪人たちは、本当に美しさや可愛さが同居したまま異形化しているのがいいんですよねー。
今回はさらに異形の部分を強く出していただいた感じで、拙作にふさわしいイラストにしていただいたのではと思います。
本当に素晴らしいです。
ありがとうございました。
これからもまたイラスト化したいと思っていただけるような作品を書きたいですね。
緋衣先生、今後ともよろしくお願いいたします。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2022/10/06(木) 19:00:00|
- Special Thanks
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
うひょー!
Twitterのフォロワーさんからお誕生日プレゼントをいただきました。
なんと、「サイ」ですー。
ヾ(゚ー゚*)ノ゙ ワァイ

第二次大戦のドイツ軍の対戦車自走砲「ナースホルン」の1/48プラモですね。
昨年末に発売になったシリーズ100番目だとか。

「ナースホルン」とは動物の「サイ」のことだそうですけど、こちらは長ーい砲身がまさにサイの角のようです。
長砲身の88ミリ砲を備え、攻撃力はもう申し分ないのですが、いかんせん装甲は紙のようなもので、まさに自走できる対戦車砲。
強力な主砲で連合軍の戦車を多数撃破しましたが、数も500輌に満たない数しか生産されず、ホントに希少な車輌だったんですよねー。
誕生日プレゼント本当にありがとうございました。
とてもうれしく、励みになります。
少しでもお返しができるように頑張ります。
(*´ω`)
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2022/06/16(木) 18:12:08|
- Special Thanks
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
今日は私の誕生日でして、また一つ歳を食ってしまいました。
_(:3 」∠)_ どんどんジジイになる……
とは言うものの、ありがたいことに誕生日プレゼントも送っていただくことができました。
とっても嬉しいです。
ヽ(´▽`)ノ ワァイ

届きましたのはこちら。
タミヤの1/48ミリタリーミニチュアの新作「ティーガーⅠ 初期生産型(東部戦線)」です。
以前はダイキャストシャーシだったものを、プラスチックシャーシにして新たに出したものですねー。

やはりティーガーはかっこいいですねー。
(*´ω`)
いつかは組みたいとは思うのですけど、このパーツの状態を眺めるのも大好きなんですよねー。
そして組み立て説明書を読むのも好き。

以前同じく1/48の「ティーガーⅠ 後期生産型」を手に入れておりますので、これで前期後期の二種類がそろったことに。
皿型転輪と鋼製転輪の違いもはっきりしますねー。
あらためましてプレゼント本当にありがとうございました。
感謝感謝です。
これを励みにまた創作を頑張ろうと思います。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2022/06/09(木) 18:32:21|
- Special Thanks
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
なんとなんと!
拙作「
失いたくない妻」が、
工具人様の手でハニーセレクトを使った画像作品になりました。
ヽ(´▽`)ノ ウヒョー
意料之外的重逢----番外篇 (タイトルをクリックでリンク先に飛べます)
その作品がこちらです。
ちょっと私は中国語がわかりませんのでどう読むのかは不明なんですが、英語文も同時に記載されておりますので、そちらでお読みになられる方もいらっしゃるかも。
まあ、ベースとなっておりますのは私の作品なので、拙作を読んでいただければ話の流れはおわかりいただけるかと。
ところどころオリジナルの要素も入っているようです。
拙作では機械化されたリナは黒レオタード姿だったんですが、こちらはやや黒いボディスーツぽいコスチューム。
これはこれですごくエロいですよねー。
(゚∀゚)=3ムッハー
膝枕をされているシーンなんかは本当に素敵でうらやましい。
(^o^;)
私もこういう美女ロボットに膝枕してもらいたいです。(笑)
とても素晴らしい作品にしていただけて、本当にうれしいです。
工具人様、本当にありがとうございました。
感謝感謝です。
皆様もぜひご覧になってくださいませ。
(´▽`)ノ
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2022/03/23(水) 17:53:06|
- Special Thanks
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日投下しました拙作「
吸精! 淫毒ヒトデ」
おかげさまで皆様にお楽しみいただけましたようで、ありがたいコメントもいくつもお寄せいただくことができました。
ありがとうございます。
今回、pixivで相互フォローをいたしております
マーチン・シン様より、うれしいことに作中に登場します慶子さんと、その慶子さんが変貌してしまった淫毒ヒトデの姿のイラストをいただいてしまいました。
Σ( ºΔº )ナントー

こちらがいただきました慶子さんのイラスト。
落ち着いた優しい女性という雰囲気が見事に表れている感じです。

こちらはその慶子さんが変貌してしまった淫毒ヒトデさん。
私は文章で表現していたものをきちんと描いていただけているのがすごいの一言です。
エロさもバッチリでたまりません。
(゚∀゚)=3ムッハー
マーチン・シン様、このたびはイラストを送っていただきましてありがとうございました。
この上ないプレゼントに感謝感激です。
とてもうれしいです。
本当にありがとうございました。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2021/06/18(金) 18:33:59|
- Special Thanks
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、「Cross of Iron(邦題:戦争のはらわた)」のDVDを誕生日プレゼントとしていただきましたところですが、本日いつもお世話になっておりますg-than様から、こちらを誕生日プレゼントとしていただきましたー。

劇場版の「銀河鉄道999」のDVDです。
うっひゃーー!
メーテルゥーーー!
ヽ(´▽`)ノ
いやぁ、とっても嬉しいです。
たまーに見たくなるんですけど、これまではレンタルかアマゾンプライムなどで見るしかなかったんですよね。
これは見なくてはー。

そういえば、キャプテンハーロックのアルカディア号がデザイン変更されたのもこの作品からでしたっけ?
違ったかな?
ハーロックやエメラルダスも登場するんですよね。
g-than様、本当にありがとうございました。
大事にさせていただきます。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2021/06/07(月) 18:47:43|
- Special Thanks
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
来週は私の誕生日となるのですが、今回ありがたいことに誕生日プレゼントを贈っていただいてしまいました。

映画「Cross of Iron」(邦題:戦争のはらわた)のDVDです。
ヽ(´▽`)ノ ウヒャー
とてもうれしいです。
ありがとうございますありがとうございます。
感謝感謝です。
この作品は当時としては珍しい「独ソ戦」というテーマを扱っているうえ、内容もかなりハードで、今でもなかなかにショッキングな映画の一つではないかと思います。
ですが、とても秀逸な映画だと思いますので、こうしてDVDをプレゼントしていただけましたことは、本当にありがたいです。
実は私は、この映画を見るまでには結構時間がかかりまして、なぜなら邦題が戦争のはらわたというものでしたから、きっとこれは戦争の名を借りた「ホラー映画」だろうと信じていたんですよね。
ホラー苦手な私としましては、恐ろしくてとても見る気にはならなかったという。(^_^;)
ある時友人の家に遊びに行ったときに、みんなでこの映画を見まして、それで初めてハードではありますが普通の戦争映画だと知った次第です。(笑)
邦題が悪い!
贈っていただきましたJkank様、本当にありがとうございました。
大切にさせていただきます。
今後も創作を頑張り、お礼に代えさせていただきたいと思います。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2021/06/02(水) 18:35:39|
- Special Thanks
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日投下しました「
私が望んだベージュ色の躰」ですが、Twitterの相互フォロワーでもいらっしゃいますHowling様が、応援イラストとしてベージュに生まれ変わった姿を描いてくださいました。
作品はpixivに掲載されまして、その掲載ページがこちら。
私の望んだベージュ色の躰 応援イラスト ←クリックでpixivのページに飛べます
とても素敵なイラストで、まさにベージュそのものの特徴がよく出ていると思います。
本当にありがとうございます。
また、Howling様は先日拙作「
ナイロン獣になって」に関しましても、素敵なイラストを描いてくださっておりますので、そちらも併せて紹介させていただきます。
その作品がこちら。
ゼブラとベージュにされた母娘 ←クリックでpixivのページに飛べます
こちらもとても素敵で素晴らしい作品ですので、ぜひご覧いただければと思います。
私の想像通りと言っていいイラストです。
Howling様、素敵なイラスト本当にありがとうございました。
とてもうれしいです。
感謝感謝です。
これからもよろしくお願いいたします。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2021/01/26(火) 18:31:58|
- Special Thanks
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
とてもうれしくありがたいことに、クリスマスプレゼントを送っていただいてしまいました。

タミヤの1/48、ドイツ軍対戦車自走砲マーダーⅢです。
この武骨なやっつけ仕事的なスタイルがかっこいい! ヽ(´▽`)ノ

中身はやはり1/48ということで、かなり細かいです。
正直組める気がしません。(^_^;)
履帯を組むのが大変そう。
こんな素敵なクリスマスプレゼントを送っていただきまして、本当にありがとうございます。
とてもうれしいです。
ありがとうございました。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2020/12/28(月) 18:18:34|
- Special Thanks
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ