今日は昨晩からの風雪で午前中はまだ若干の吹雪模様。
午後からは気温は上がらずに寒かったのですが、吹雪模様は収まったので、出かける用事があった私には助かりました。
それにしても寒いですわぁ。

で、昨日はなんとなーくDVDのこれを見返すことに。
なんかチベの沈むところが見たくなったんですよね。(笑)
この作品、1982年の3月に公開された作品なんですよね。
もう41年も前になるんですなぁ。
私も歳を食うはずですわ。
_(:3 」∠)_ ウボワァ

見たかったのはこのシーン。
新たに描き起こされた新規カットで、チベの爆沈が見事ですよねー。
ビームサーベルという強力な兵器によるものとはいえ、一撃で重巡が沈められるのですからモビルスーツは恐ろしい。
本来このような状況になるのを阻止するべき艦隊所属のリックドム隊も全滅しているんですから、どうしようもないですわなぁ。
(^_^;)
目的のシーン以外は飛ばし飛ばしで見たのですけど、何度見てもいいですなぁ。
楽しませてもらいました。
「哀・戦士」あたりもまた見ましょうかねー。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/02/02(木) 17:41:52|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一月も最終週となり、今日で「デリシャスパーティ プリキュア」も最終回でした。
一年間ありがとうございました。
(*´ω`)
セクレトルー姐さんもナルシストルーもなんだかんだ罪を償っているみたいでよかったよかった。
最近は敵も消滅するようなことが少なくなりましたねー。
それにしても、今回の「デリシャスパーティ プリキュア」も途中で「不正アクセス事件」によって丸一ヶ月放送が中断するという事態になってしまいました。
次回の「ひろがるスカイ!プリキュア」ではそういう事態は起きないことを祈りたいです。
ということで来週からは「ひろがるスカイ!プリキュア」。
「ひろがる」は「ヒーローガール」にもかけているんだとかいないんだとか。
最後にちょこっと登場したソラちゃんも「ヒーローの出番です!」って言ってましたしねー。
楽しみです。
(*'▽')
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/01/29(日) 17:46:37|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「デリシャスパーティ プリキュア」もいよいよ来週で最終回。
今日の放送はいわばラスボスゴーダッツ様との最終決戦。
でしたけど、招き猫のすごさが画面を支配してましたねー。(笑)
ゴーダッツ様もまさかあの巨大招き猫と戦うことになるとは思わなかったのではないですかね。
そしてどうやらセクレトルー姐さんにもナルシストルーにも見限られてしまった模様。
最近のプリキュアは敵幹部が消滅したりしないので、なんか安心してみていられるような気もします。
最終話ではみんなで一緒にご飯を食べるシーンがありますかね。
ともあれ来週で終わりですかー。
次作は「ひろがる! スカイプリキュア」とのこと。
また新たなプリキュアが始まるのはありがたいですね。
楽しみです。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/01/22(日) 18:27:14|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週でいったんおやすみとなった「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。
そのため、今週から4回に分けて劇場公開しました「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」をTVバージョンとして放送です。
実はこの作品は未見でしたので、今回の放送はありがたい限りです。
ヽ(´▽`)ノ ワァイ
ということでさっそく第1話を視聴。
開幕いきなりハイジャックでした。
ネットで何度も見ておりましたあのカボチャヘッドが登場。
オオーッと思ったのもつかの間、ハサウェイ君にやられちゃいましたよ。
工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工?
君、ネットでさんざん出ていたから、重要人物だと思っていたやんけ。
というかハサウェイ君の変装やと思っていましたんよ。
違ったー。
Σ( ºΔº )
いやぁ、ほとんど知識なしで見ると驚くことありますなぁ。(笑)
続きが楽しみです。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/01/15(日) 17:40:41|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こちらでは昨晩から始まりましたアニメ「NieR:Automata Ver1.1a」(ニーア オートマタ)を、録画して拝見してみました。
公式サイトはこちら「
NieR:Automata Ver1.1a」
この作品は2017年に発売になりましたアクションゲームをもとにしたアニメだそうで、そのヒロインである「2B」というキャラはTwitter等で見かけていたので以前から存じていたのですが、その内容までは全く存じなかったため今回のアニメは楽しみです。
ヒロイン「2B」はどうやら女性型のアンドロイドだそうで、黒い衣装を身にまとい、目の部分を黒い布のようなもので隠しているいわゆるメカクレキャラ。
なので私にとりましては大変に好みという感じです。
(^o^;)
第1話ではよくわからないうちに戦闘が始まり、「9S」という男性型アンドロイドとともに戦うことになりますが、なんとなんと最後には二人とも戦っていた相手もろとも自爆という行為に。
ただ、二人ともアンドロイドなので、別のボディにデータを移し替えればOKということで「2B」も「9S」も復活。
とはいえボディそのものは別個体と言っていいでしょうから、ある意味ヒロインが早くも交代か。(笑)
ともあれ、これまた続きが気になるアニメですね。
第2話が楽しみです。
(*´ω`)
- 2023/01/13(金) 17:47:18|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日で分割二クールの前半が終了しました「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。
先ほど視聴してまだ心の整理がついていない舞方です。
(>o<") ヒー
いやぁ、予想をはるかに超えてくる前半終了でしたねぇ。
グエル君がまた背負わせられちゃったかーと思う間もなく、Cパートのあの展開。
まさか前半クールで明確にスレッタに人の命を奪わせてくるとは思いませんでした。
ただ、エアリアルに乗る前のスレッタと、乗って以後のスレッタは明らかに違う感じでしたので、エアリアルによる影響なのかなーという気はしますね。
ともあれ、これで前半終了。
後半は4月から開始ということで、それまでは「閃光のハサウェイ」や「サンダーボルト」をやるという話ですね。
そちらも未視聴なので楽しみです。
そちらを見ながら後半を待ちましょうかね。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/01/08(日) 17:46:46|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
昨日の放送でまずは第一シーズンを終えました「SPYxFAMILY」のアニメ放送。
今回が第二シーズンかと思ってましたが、あくまで第一シーズンの後半だったんですね。
(^o^;)
良かったですねー。
ロイドさんもヨルさんもアーニャも、もうこの声しか浮かびませんって感じでしっかり刷り込まれました。(笑)
ベッキーちゃんや次男(笑)もぴったりに感じましたし、想像以上に嵌まっていたのではないでしょうか。
そして早くも来年には第二シーズンが放送予定とのこと。
さらに劇場版もですってよ。
劇場版はコミックスのどこかの話を扱うんでしょうかね?
それともオリジナルの話でしょうかね?
どちらにしても気になるところです。
コミックスの11巻も近いうちに出るでしょうし、まだまだ「SPYxFAMILY」の熱気は続きそうですね。
(*´ω`)
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2022/12/25(日) 17:39:18|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
最初は見るのをどうしようかと考えていたNHKのアニメ「不滅のあなたへ」の第二シーズンですが、とりあえず見てみるかと録画してみたところ、結局見続けている舞方です。(笑)
第一シーズンで登場したトナリが、今シーズンも登場したと思ったらあっさり死んでしまうとか、ハヤセの子孫がもう六代目とかいろいろと衝撃な展開なんですけど、第三話で登場したボンシェン王子……正式にはボンシェン・ニコリ・ラ・テイスティピーチ=ウラリスという名前なんだそうですが、長すぎるんじゃー!
覚える気にはならんわい。(笑)
このボンシェン王子がいい味を出しておりまして、今後どうなっていくのか楽しみです。
国王に王位継承者から外されてしまいますけど、能力的にはかなり高そうですし、状況の判断も結構的確みたいですよね。
最初はまた子安さんが変な人物やってると思いましたけど、この変なところと有能そうなところを併せ持つ雰囲気は子安さんに演じてもらうのにふさわしい気がしました。
また、フシ君も結構パロナの姿を取ることが多くなっている感じで、ハヤセの六代目のカハク君が惚れこんじゃってますよねー。
今後もフシ君はパロナの姿を取り続けるんですかねー?
このあたりも先が楽しみです。
まあ、日曜の夕方から「機動戦士ガンダム 水星の魔女」を見て、「サザエさん」を流して、そこからすぐにこれを見て、さらに「鎌倉殿の13人」を見るというのは精神的にしんどいので、今後もリアルタイムでは見ずに録画して後日見るという形にはなりそうですけど。(笑)
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2022/11/25(金) 18:00:03|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今月から始まりました「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。
公式サイト先ほど第四話が放送され視聴いたしましたが、まだまだ見えてこないことが多いですねー。
(*´ω`)
ヒロインスレッタのいるアスティカシア高等専門学園が舞台な訳ですけど、ただの学校というわけでもなさそうですし、今日の描写でも結構「実戦的」な教育をしている感じですよねー。
どうやらMSは「重機」という側面が強いようではありますが、もちろん「兵器」でもあるんでしょうし、ということはいずれこの学生たちも実戦に駆り出されるような日が来るんですかねー。
分割2クールということなので、12話か13話でいったん区切るんでしょうけど、どういう展開になるのか気になりますねー。
スレッタとミオリネはどうなるのか?
グエル君は活躍できるのか? (笑)
楽しみです。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2022/10/23(日) 17:54:18|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
YouTubeのサンライズチャンネルで毎週無料配信されているアニメに、次のクールから「重戦機エルガイム」と「蒼き流星SPTレイズナー」が配信再開です。
「エルガイム」の方はすでに昨日第14話が配信され、「レイズナー」の方は来月からになりますが、両方ともに本放送ぐらいでしか見た記憶が無いので、ありがたい限りですね。
それにしても「エルガイム」は84年の作品ということで、キャオ役の大塚芳忠さんもまだまだ若手のころなんですけど、声は変わってませんねー。
前作では喋りまくりだったチャム・ファウと違ってリリスはおとなしくて個人的にはこっちの方が好み。
まあ、川村万梨阿さんがガウ・ハ・レッシィの方で声をやってますから、リリスまで喋りまくりというわけにはいかなかったんでしょうけど。(笑)
ダバ役の平松広和さんはWikipediaによれば今もアニメにお出になられているみたいですね。
ちょっと驚きです。
たぶん26話までくらいでまた終わりになると思うので、最後まで見られるかは微妙なところ。
まあ、金払って見てねってことなんですけどね。
悩ましい。(笑)
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2022/08/26(金) 18:32:45|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ