昨日から今朝にかけ、札幌はなんだかひんやりした寒い日でした。
室温も20度以下で、ストーブを焚こうかどうしようか迷ったくらいです。
まあ、さすがに五月も下旬なのでストーブは焚きたくないなーと思い、焚きはしなかったんですけど、やはり17度くらいだとストーブほしいですねー。
北海道の場合は道東ですと6月でも場合によってはストーブ焚いたりするわけですが、札幌ではさすがにもうねー。
明日からは暖かくなるというか暑くなりそうなので、今度はストーブの心配から暑さ対策になりそうな気配。
この時期は気温が乱高下しますねぇ。
6月になると場合によっては30度近くまで上がったりすることありますしねぇ。
やれやれです。
今日はネタが無いのでこんなところで。
それではまた。
- 2023/05/24(水) 18:37:49|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は午前中はスーパーで食料品のお買い物。
いつものスーパーに行ってきました。
が、このところ入るのが大変です。
いつもなら入り口で並んだりせず思い思いに入店するのですが、今はもう列に並んで入るしかありません。
なぜかというと皆さんタマゴが目当てなんですね。
鳥インフルエンザで千歳の養鶏場が壊滅し、札幌圏ではタマゴが手に入りづらい状況です。
なので、開店前から並んでいるんですよね。
タマゴを買わないからと言っても、やはり先に入れるというわけにはいかず並ぶしかないという。
そうして並んでも開店10分で完売です。
まあ、私はせっかく並んだのでと手に入れさせていただきましたが。
(^o^;)
先日、発生源となってしまわれた養鶏場の周辺の養鶏場の発送停止が解除され、これで少しは……と思ったんですが、なんと採卵用の養鶏場ではなく食肉用の養鶏場が主だそうで、タマゴ不足はまだまだ続くとのこと。
幸い今のところ1パック10個入りで税込み250円ほどと目の玉が飛び出るような価格の高さではないのが救いですが、数量が無いので一瞬で完売という状況なんですねー。
やれやれです。
タマゴが出荷できるようになるのはなんと来年らしいですので、まだまだタマゴ不足は続きそうですねぇ。
早く解消できるといいのですが。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/05/04(木) 18:30:04|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

「週刊文春エンタ+」の「シン・仮面ライダー」特集を読み終えましたので、やっとこちらを読み始めました。
新美健氏の「満洲コンフィデンシャル」です。
いやぁ、満洲ですよ満洲!
私の好きな偽国家!
わずか13年ほどしか存在しなかった日本の傀儡国家満洲。
その満洲を舞台にした冒険小説ですからね。
早く読みたかったんですが、その前に読まなきゃならないものが多くて、やっと読み始めですわ。
楽しみですー。
ヾ(゚ー゚*)ノ゙

そして今日は買い物に行って羊羹を買ってきました。
一口サイズの小さいやつですけどね。
(*'▽')
日曜日のサザエさんで羊羹が出ていて、なんか食べたいなーと思ったんですよね。
羊羹は子供のころは苦手でして、これもなぜか大人になって食べられるようになったものの一つですねぇ。
なぜ苦手だったのかはよくわからないんですけどね。
なんと言うか「ゼリー」や「寒天」とか苦手でしたので、その仲間だったんでしょうねー。
でも、今はたまに食べたくなりますです。
今日はネタが無いのでこんなところで。
それではまた。
- 2023/04/27(木) 19:00:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は先月16日から今月15日までの分の灯油代の請求書が来てました。
(´・ω・)
今年は気温が上がるのが早く観測史上もっとも早い桜の開花を記録するなど、春の訪れが例年より早かったわけですが、おかげで今回の灯油代の請求もだいぶ減りましてよかったよかった。
まだ朝晩はストーブを焚いてしまうところですが、それでもこの冬の灯油代もやっと終わりという感じですかねー。
だいたいうちでひと冬約十万円ぐらいをただ熱にするためだけに燃やしますからねぇ。
灯油代が上がると大変ですわぁ。
(>o<")
まあ、また10月後半ごろからはストーブを焚くことになるので、半年ほどは灯油代かかりませんけど、その間に灯油代いくらか貯めておけばいいんでしょうけどねー。
なかなかそうはいかないのが悩ましい。(笑)
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/04/21(金) 18:59:49|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は出かける用事があったのと、日曜日はバタバタしそうだったのとで、統一地方選挙の期日前投票を行なってきました。

今回も投票所で証明書をもらってきましたけど、この「めいすいくん」ってのは札幌だけなんですかね?
どの選挙でもこのキャラクターが描かれているようですが。
(*´ω`)
今回は北海道知事、北海道議会議員、札幌市長、札幌市議会議員の四人分の投票を行なってきたわけですけど、より身近な政治にかかわる人たちなので、どなたが当選するにせよ頑張ってほしいものです。
まあ、生活をなるべく楽にはしてほしいですねぇ。
今日は短いですがこんなところで。
それではまた。
- 2023/04/06(木) 18:16:17|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
舞方くんは昨日ドラッグストアで買い物をしたわけです。
その時財布の中には小銭が500円ちょっと入っておりました。
買うものを選んでレジで精算の段になり、代金が585円でした。
舞方くんは小銭入れの中身をざっと見て「ある」と確信しました。
(^o^;)
生産機にお金を投入する時点で、小銭が全部で575円であることに気付きました。
10円足りない!!
Σ( ºΔº ) ナントー
ポイントも10円分以上はあったのですが、現金精算前に使用ポイントを入力するタイプのレジだったので、現金投入時点から前には戻れず、やむなく一万円札を投入することに。
/(^o^)\ナンテコッタイ
ちゃんと10円足りないことを確認していれば、ポイントで補ったんですけどねぇ。
あるいは1000円札があれば……
結局10円足りないために万札を崩す羽目になり、なんか「負けた」みたいな気持ちになってしまったという。
_(:3 」∠)_ うごごごご……
まあ、なんとかPayみたいなもので払えばこういうことも無いんでしょうけどね。
いまだ現金主義なもので。(笑)
ということで財布が余計に膨らんでしまいましたとさ。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/03/28(火) 17:52:22|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は午後から用事があって役所に行ってきました。
最初はそこだけで終わるだろうと思った用事が、結局四ヶ所まわる羽目になってしまうということに。
_(:3 」∠)_ Oh
最初のところでは受付だけしかできず、それに伴う申請は別の場所で。
しかたないので別の場所で申請に必要な書類を作ってもらい、さらにそれを持って申請の窓口へ。
うがー!
申請の窓口では「あれ? 最初の窓口で全部できなかった?」みたいなこと言われるし。
うごごごご……
まあ、とりあえず手続きは済んだのでやれやれ。
こういうのってなぜかなかなかスムーズにいかなかったりしますよねー。
ということで疲れました。
ふう……
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/03/23(木) 18:25:29|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日の札幌は暖かくなりました。
(*´ω`)
最高気温は14時過ぎに14.3度を記録。
三月中旬のこの時期としては、観測史上最高の気温になったということです。
Σ( ºΔº ) ナントー
このため雪解けも一気に進み、札幌の積雪はついに0に。
昨年より16日も早く、こちらは観測史上5番目の速さでの積雪0だとのこと。
これより早いこともあったんですなぁ。
もちろん日陰などにはまだ雪が残っている場所はありますし、あくまで気象台の観測場所では積雪が0になったということなんですけど、うちの周囲でももうほとんど雪が無くなりましたねぇ。
昔、スパイクタイヤが普通に使われていたころには、この時期になるとスパイクがアスファルトを削った粉塵が問題になったものですが、スタッドレスタイヤになった今はそういうことも無くなり、残雪もきれいなものです。
まあ、週末には寒さがぶり返して雪も降る可能性があるそうですが、積もったとしても少々でしょうしすぐに溶けるでしょうから、今年の雪はほぼ終わったと言っていいかもしれませんね。
また11月くらいまで雪のない時期になりそうです。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/03/20(月) 18:28:57|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
今日の阪神はオリックスとのオープン戦。
ミエセス選手のホームランなどで5-1で勝利。
久々の勝利でやれうれしや。(笑)
札幌はこのところ暖気に覆われて暖かい日が続いています。
最高気温が10度を超える日が昨日まで三日連続で続き、半世紀以上ぶりだとかなんとか。
おかげで雪も大幅に減少し、道路は路面が現れてきています。
いつもならもう少し先なはずなんですけどねー。
うちの前にある大きな灯油タンクも、昨年はまだすっぽり雪の下だったんですが、今年はもう脚の部分まで見えてきていて、雪どけが早いなぁという感じです。
まあ、このまま春にというわけにもいかない気がしますし、もう一回ぐらい積雪するぐらいの雪が降りそうな気はしますが、ここまでくると積もってもすぐ溶けるようになりますので、積雪が0になるのも早まりそう。
温暖化ですかねぇ。
さてさて、このあとは侍ジャパンの試合がありますね。
楽しみです。
(*´ω`)
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/03/09(木) 18:03:27|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
というわけで、いつもなら木曜日に会うことが多いのですが、今日妹と会ってきました。

いつものようにサイゼリヤで食事をしながらあーだこーだと他愛もない会話を。
ドリア美味しかったです。
(*´ω`)
話題は野球の話やらアニメの話やら身近な話まで。
五十幡君心配だねとか、令和にうる星やつらやってるねとか、松本零士先生のマンガの話とか。
楽しい時間を過ごしてきました。
さて、明日は祝日。
何かやりましょうかねー。
( ˘ω˘)
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/02/22(水) 21:55:59|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ