昨日発生しました部屋のトラブル、結局のところ部品交換ということになりまして、業者の方が来ることに。
それで夕方来ていただいたんですけど、部品交換のためにはいったん電気のブレーカーを落とさなくてはならないということで、部屋の電気を止められてしまいました。
(>o<") Oh
部品の交換自体はそれほどかからずに終了し、おおもとのトラブルは解消ということになったのですけど、ここからが結構大変。(笑)
ブレーカーを戻して電気が再開通したので、あちこちの機器類の設定を再度し直すことに。
/(^o^)\ナンテコッタイ
めんどくさいですよねー。
(^_^;)
ストーブの時刻設定や録画機のタイマー設定、他にも各部屋の機器がちゃんと動いているか確認し、スイッチを入れ直したりしなくてはならないなど。
電気が止まるというのは厄介ですなぁ。
あのブラックアウトを思い出してしまいました。
( ˘ω˘)
まあ、これで昨日のトラブルは解消できたと思うので、やれやれです。
管理会社と業者さんが早く対応してくれたので助かりましたわぁ。
ありがたやありがたや。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/01/27(金) 18:28:41|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日からの寒波に震えまくっている舞方ですが、今朝も寒かったですねぇ。
ほんとストーブ点けてても室温がさっぱり上がってくれませんわ。
そんな状況なのに、朝からさらに部屋のトラブル発生というウソーーんな状況に。
_(:3 」∠)_ ウボワァ
そのまま放置できるトラブルじゃなかったので、管理会社に連絡するしかなく早々に電話。
対応していただけるということになりましたが、いつになるかは不明とのこと。
まあ、しゃあないかと思いましたが、その後業者さんから連絡が入って、早めに対応してくれることが確定。
やれやれでした。
(^_^;)
しかしまあ、寒いとトラブルも起こりやすくなりますよねー。
水道の凍結には注意して元栓閉めるなど対応してますが、予想外のことが起きられるとたまらんですわ。
困ったもんですー。
寒さは今週いっぱい続くとのこと。
皆様も充分ご注意くださいませ。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/01/26(木) 19:00:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日からもう寒い寒いという記事しか書いておりませんが、ホントに今日は寒いですわぁ。
(>o<")

今朝の札幌は久しぶりに氷点下12度まで下がったそうで、写真は玄関のドアの内側なんですが、もう外枠部分ががっちりと凍ってました。
昨日の晩の時点でも凍っていたので、開けるのに体当たりしないとならないくらいだったのですが、今朝はそのおかげで体当たりまではしないで開けることができましたけど、こんなにがっちり凍るのも珍しい気がします。

ストーブも設定温度は20度なんですが、朝6時から燃やしてても、午前10時近くになっても室温が13度までしか上がってくれないというね。
寒い寒い寒い。
結局夕方6時過ぎても室温18度です。
20度まで上がってくれない。
(^_^;)
幸い昨晩水道の元栓を閉めたことで水道凍結は免れましたが、今日は札幌でも水道凍結したという方も多かったみたいです。
明日の朝もまだ冷え込むそうなので、皆様も水道凍結にはご注意ください。
あらかじめ水を鍋などにある程度溜めて置いて元栓を閉めるのがいいと思います。
万が一凍結しても、その溜めた水でお湯を沸かしたりできますので。
今週いっぱいまだ冷え込むという話です。
早く寒気から抜け出してほしいですねぇ。
( ˘ω˘)
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/01/25(水) 18:02:21|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いや、ホント寒いですねぇ。
今夜から明日にかけてさらに寒くなるとのことでしんどいですわぁ。
(>o<")
10年に一度クラスの寒波が来ているとのことで、札幌ではこのあとマイナス10度を超えてくるみたいです。
明日の朝にはマイナス11度から12度とのことなので、さすがに堪えますねぇ。
やっぱり水道の元栓は閉めたほうがいいかなぁ……
(´・ω・)
ストーブ焚いててもなかなか室温が上がってくれませんね。
一応20度近くはあるんですが、上に一枚プラスで着込まないと寒いです。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今晩は寒さばかりか風と雪も加わるそうなので、たまりませんねぇ。
かなりの吹雪になりそうなので、明日は外出も大変そうです。
この寒さは日本全国に及ぶそうですので、皆様も充分ご注意くださいませ。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/01/24(火) 17:48:08|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は久しぶりに散髪に行ってきました。
髪を短くしてもらい、白くなった髪は黒く染めてもらってさっぱりさっぱり。
(*´ω`)
それにしても値上げの波は床屋にも押し寄せており、価格改定の張り紙が。
お湯を沸かしたりバリカンやドライヤーなど電気もたくさん使うでしょうしねぇ。
ホントにエネルギー価格の上昇はつらいところですわぁ。
今日のうちの近所は天気は良かったのですけど、おかげで寒い寒い。
明日以降は寒波がさらに強まるというのですけど、髪を切ってもらったことで余計に寒く感じそう。
風邪をひかないようにしないとなりませんねー。
皆様もご注意を。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/01/23(月) 18:10:58|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は午前中は買い物、午後からは用事を済ませに区役所へということでお出かけお出かけ。
幸い雪には降られずに済んだのですが、天気が良かった分気温は低く寒かったですねぇ。
(>o<")
で、この寒さ、明日は少し緩んで久しぶりに最高気温がプラス2度予報と真冬日を脱出になりそうなんですが、逆に雪で大荒れになるみたいです。
_(:3 」∠)_ ウボワァ
そしてこの雪とともに猛烈な寒気も来るようで、日曜日から来週前半にかけては最低気温がマイナス10度を超え、最高気温でもマイナス5度とかという強い寒さになるとのこと。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
また強烈な寒気みたいですねぇ。
ストーブ全開でもなかなか室温が上がらなさそうです。
燃料代がまたかかりますなぁ。
それに、水道凍結の対策のために寝る前には元栓を閉めたほうがいいのですが、うちの元栓は奥にあるので、手を思い切り伸ばさないと届かないんですよねー。
それで手を伸ばすんですが、「50肩」のために痛いのなんの。
(>o<") ヒー
歳は取りたくないよぉ。
まあ、痛いのなんのとは言ってられないので、来週は元栓しっかり閉めないととは思いますけど、憂鬱です。
やれやれ……
寒気は本州方面にも影響しそうですので、皆様もご注意を。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/01/19(木) 17:38:03|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は今年初めての定期通院に行ってきました。
今月は二ヶ所が重なる月だったので、ビョイーンのはしごです。
_(:3 」∠)_ ウボワァ
先に内科の方の病院へ。
いつものように採尿と採血ですが、今日の採血はいつものようにスムーズにいかず、だらだらと一滴ずつ搾り取るような感じに。
(>o<") イタタタタ
その後結果を聞くことになるのですが、正月を挟んでいたので、きっと数値は悪化しているだろうなぁと思っていたのですけど、なんとなんと数値がかなり良くなっていたのでびっくり。
薬のおかげか、少しやせてもいたので、このまま続けましょうということに。
(*´ω`)
続けて耳鼻科に行き睡眠時無呼吸の方を。
こちらはいつもと変わらずで良くもなく悪くもなく。
帰りはスーパーで食糧の買い出しをして帰宅。
疲れたー。
今回不安だったことの一つに世間で話題になっている薬不足があったんですけど、やはりというか頂いた薬にも作用や名称は同じだけどメーカーが違うものと変更になったものがありました。
まあ、無かったわけではないので助かりましたが、薬不足は影響しているみたいですねぇ。
ともあれ、次回の通院までは薬の確保できたので、節制と薬で生きていきましょうかねー。
やれやれです。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/01/12(木) 17:47:36|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
今日はちょっと遅くなりましたが初詣に行ってまいりました。

毎年行っている「新琴似神社」に今年もお参り。
さすがに5日ともなりますと、人もほとんどおりませんね。
ちょうど私のほかにも数人がぽつぽつとやってきて、初詣をするところでした。

今年もおみくじを購入。
今年の運勢は「末吉」でした。
昨年は「吉」でしたので、ちょっとダウンでしょうかね。
帰りには近所のスーパーに寄って今年最初の買い物を。
食料品を買ってきましたけど、年明け後にまたいくつかの商品が値上がりしてましたねぇ。
小麦系の値上がりが厳しいのか、小麦を使うものが上がっていた印象です。
_(:3 」∠)_ ウボワァ
おみくじによれば今年の後半には運気が上向くそうですので、いい年になってくれるといいなぁと思います。
(*´ω`)
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/01/05(木) 17:57:37|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
皆様、新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。
本年も当ブログ「舞方雅人の趣味の世界」を、どうぞよろしくお願いいたします。
<(_ _)>
今年の元日は日曜日ということで、いつものようにのんびりというわけにいかなくなってしまいました。(笑)
いつもの日曜ルーティンをずらすのがめんどくさくて、結局午後からは新年早々お洗濯などを。
_(:3 」∠)_ ウボワァ

それでも午前中はおせちとかまぼこをつまみにお酒を一杯。
ほろ酔い気分になったところで、2019年から続いている元日Squad Leaderのソロプレイなどを楽しむことに。
これで5年連続ですかー。
(*´ω`)

今回は独軍の小部隊をソ連軍が攻撃。
ですが、独軍9-2指揮官の前に攻勢がとん挫して終了でした。
分隊数ではソ連は2.5倍もあったんですけどねぇ。
(>o<")
ということで今年もスタート。
今年は創作をもう少し頑張りたいですねぇ。
明日からは新年SSを投下します。
悪堕ちや異形化作品を楽しみにお待ちいただいている方には大変申し訳ないのですが、今回はこちらの続編となります。
チョコレートの魔力私、この作品のキャラが好きでしてねぇ。
いつか続編を書きたいと思っていたんです。
悪堕ちでも異形化でもないですが、お付き合いいただけましたら幸いです。
それでは今年もよろしくお願いいたします。
ではでは。
- 2023/01/01(日) 17:11:25|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今日で2022年も終了です。
また一年なんとか生き延びることができました。
やれやれです。
(*´ω`)
そして、今年も一年間皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。先が見えない世の中。
来年がどうなるかはわかりませんが、できれば創作をもう少し頑張りたいなと思っております。
来年もまた、当ブログ「舞方雅人の趣味の世界」をどうかよろしくお願いいたします。
それでは皆様良いお年をお迎えください。
ではではー。
(´▽`)ノ
- 2022/12/31(土) 17:55:42|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
次のページ