fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

Twitter君が怪しい?

昨晩からTwitter上が阿鼻叫喚になってますね。
どうもアカウントが大量に凍結されているようで、私のフォロワーさんも数人が凍結されてしまったのか減少してしまったみたいです。
/(^o^)\ナンテコッタイ

どうしてこんなことになっているのかよくわかりませんが、凍結された方々が異議申し立てを行うことで解除になってほしいところです。
凍結の理由も定かではないので、もしかしたら私自身も突然凍結される可能性もありますしね。
今のところそういうことになったことはありませんが、あまり大量のツイートはしない方がいいのかなぁ。
明日はゲームのソロプレイをツイートしたいところなので、悩ましいですね。
( ˘ω˘)

Twitterもマスク氏が買収した後は経営的に厳しいみたいなので、なんとか収益を高めたいのかもしれませんが、利用者が離れてしまような状況にしてしまうと逆効果だと思いますので、あんまり悪手は打ってほしくないものです。
頼みますよー。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/02/03(金) 17:58:52|
  2. ネット関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

3000人フォローありがとうございます

今朝、いつものようにpixivの自分のページを開きましたら、フォロワーさんの数が3000人に到達しておりました。

3000.jpg
ヽ(´▽`)ノワァイ

文章しか載せていない私を3000人もの方がフォローしてくださるなんて、本当にうれしい限りです。
ありがとうございます。
<(_ _)>

確認しましたところ、pixivに最初にSSを投下したのは2010年の8月2日の「豹女ちゃん」だったみたいです。
豹女ちゃん

ここから11年ほどで3000人の方にフォローしていただけるまでになりました。
「機械化」「異形化」「怪人化や戦闘員化」「催眠や洗脳」などなどいろいろ書いてきておりますので、好みの作品も好みじゃない作品もあるとは思いますけど、これからもできる限りは続けていきますので、応援よろしくお願いいたします。
がんばりますー。 ٩( 'ω' )و

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2021/11/18(木) 17:51:01|
  2. ネット関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

タラでもザンギなんだ

ふとしたことで、北海道士幌町のある交差点を映したライブカメラ映像をYouTubeで見つけましたのですが、「はて、士幌町ってどんな町だったかな?」と思い、士幌町の公式ホームページを見てみましたのです。

そうしますと、ホームページ左側に、「給食センターから 今日の給食」なるバナーがあるではありませんか。
最近の学校給食は私の子供の頃とは大きく変わっているとは言いますが、これはちょっと気になるぞと思いまして、今日の給食を見てみることに。

すると、2月22日の「今日の給食」には、美味しそうな給食の写真が。
そして、メニューには「たらザンギ」なるものも。

鶏のザンギやタコザンギは聞いたことあるのですが、タラのザンギは初耳です。
タラでもザンギという言葉を使うのかーと驚くと同時に、美味しそうな給食だなーと感じました。
いやぁ、食べてみたいですわぁ。
(*´ω`)

ちなみに、ライブカメラと士幌町の公式ホームページはこちら。

北海道士幌町の定点ライブカメラ Shihoro,Hokkaido

士幌町(しほろちょう)公式ホームページ

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2021/02/22(月) 18:01:39|
  2. ネット関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

布団の中から出たくない

普段めったにこういう記事は書かないのですが、何せこの歌にたまらなくハマってしまいましたので、ご紹介。

打首獄門同好会「布団の中から出たくない」という歌です。(タイトル名クリックでYouTubeに飛びます)

かわいらしい肯定ペンギンことコウペンちゃんを主役に据えたことで、アニメーションがまたすごくいいんですよね。
お布団でヌクヌクしている姿が本当にかわいい。

そして歌詞はもうわかりすぎるぐらいわかる―と言いたくなるような歌詞。
今の季節にぴったりです。
朝、布団の中から出たくないですよねー。(*´ω`)
何度も聞きたくなる歌だと思います。

この曲を紹介したTwitterのツイートに寄せられたレスには、NHKの「みんなのうた」で流してほしいというのがありましたけど、本当にこのまま「みんなのうた」で流れても違和感ない感じですよね。
なかなか難しいのかもしれませんが、実現したらすごいなぁ。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2018/02/04(日) 20:23:55|
  2. ネット関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おいしくて楽しくて

今日はネットでいつもお世話になっておりますWaQ様が来札されるということで、一緒に飲み食いしてきました。
ヽ(´▽`)ノワァイ

17060301.jpg
ジンギスカン食べ放題の店で生ラム肉をたらふく食べてビールを飲み、いろいろな話で盛り上がりました。

17060302.jpg
その後は落ち着いた雰囲気の店でコーヒーをいただきながら、素敵なピタスーツ女性の写真をたくさん見せていただきました。
(゚∀゚)=3ムッハー

とても楽しい時間でした。
WaQ様、今日はありがとうございました。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2017/06/03(土) 23:06:49|
  2. ネット関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

残念でなりません

「特防戦隊ダイナレンジャー」や、いくつかの拙作を掲載させていただきました悪堕ち系創作サイトの「MACXE'S」様が、残念ながら閉鎖となってしまったみたいです。

以前から創作に時間を割けない状況が続いているとmonmon様ご自身からも掲示板等で書き込みがなされてはおられましたが、やはり状況は変わらないようで、閉鎖という決断をなされたと閉鎖の挨拶文にお書きになられておられました。
「MACXE'S」様およびmonmon様にはいろいろと個人的にもお世話になりましたので、残念でなりません。

ですが、こればかりはmonmon様ご本人のご決断ですので、しかたのないところです。
できうればいずれまた戻ってきていただけることを願うのみですね。

ダイナレンジャーは多くの悪堕ちファンに影響を与えた素敵な作品だったと思います。
私自身も多いに楽しませていただきました。
本当に今までありがとうございました。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2016/09/01(木) 20:55:01|
  2. ネット関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

最終回を迎えてしまった・・・

今日は個人的にもいろいろと忙しい日でした。
午前中に区役所行ったり、午後からは病院行ったり自宅で介護用ベッドの搬入に立ち会ったりと疲れました。

外では伊勢志摩サミットが閉幕し、羽田空港では大韓航空機が炎上したり、オバマ大統領が被爆地広島を訪問してスピーチを述べたりと、まさに歴史的な日でもありました。

そして・・・6年の長きにわたって月一回の楽しみでありました「タミヤお昼休み模型講座」が、今日の放送を持って最終回となってしまいました。。・゚・(ノД`)・゚・。

最終回は小森巨匠による「1/100エンブラエル175」旅客機の作成9時間生放送。
6年前は模型作りを始めたばかりの初心者だった小森巨匠が、今日は中心となって作成するといういわば卒業制作。
残念ながら最初と最後の部分しか見ることはできませんでしたが、ファンの一人として終了は残念でなりません。
ここ数年、毎月一回月末の放送がいつも楽しみでした。
本当にありがとうございました。
また何らかの形で戻って来てくれるといいなぁ。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2016/05/27(金) 21:32:38|
  2. ネット関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今月二回目

今日は「タミヤお昼休み模型講座」の日。
今月は先月の放送が今月頭にずれていたために二回目です。

今日は最初に配信トラブルがあったものの、回復後は何事もなかったようにスタート。(笑)
小森巨匠のP-51はプロペラとキャノピーを取り付ければ完成で、前回どこかへ行ってしまった長谷川マスターの燃料補給車は新たなキットを取り寄せたそうで、すでに完成状態でした。
汚しも施されてかっこいい。
さすがはプロモデラーですね。

いつもと同じように和気藹々の雰囲気のままに配信が行われ、P-51にプロペラとキャノピーも取り付けられてついに完成。
ディオラマの台座に燃料補給車とフィギュア、それに小森巨匠のP-51が置かれ、なかなか見栄えのするディオラマになりました。
完成品はトレッサ横浜のタミヤプラモデルファクトリーに展示されるとか。
見に行ってみたいところです。

次回は5月27日とのこと。
なんと小森巨匠が九時間制作に挑戦です。
そして次回を持って卒業とか。
うわー、寂しいなぁ。
次々回以降がどうなるのか気になりますね。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2016/04/27(水) 21:03:02|
  2. ネット関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

二ヶ月ぶり

今日はタミヤさんの「お昼休み模型講座」の配信の日。
前回が配信中止だったので、二ヶ月ぶりの配信でした。

前回の中止の理由は長谷川マスターの入退院の直後と言うこともあったようですが、プロデューサーさんのインフルエンザと言うのも重なったようで、残念ながら中止せざるを得なかったとのこと。
今日はマスターも小森巨匠もともにお元気そうなお姿でまずは一安心。

ところが、入退院などでばたばたしたためか、マスターが作る予定だった「1/48米軍タンクローリー」が箱ごと行方不明になったとか。
次回までには組んでおくとのことでしたけど、どうなりますやら。

小森巨匠は相変わらずで、きちんと組み立てられているなぁと思った「P-51マスタング」も、排気管の向きが逆についているという落ちが。(笑)
いったんはずして事なきを得たようですが、勢いで付けちゃうんだもんなぁ。

二ヶ月ぶりでしたが、配信開始直後からもういつものペース。
今回も楽しませていただきました。
次回も楽しみです。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2016/02/24(水) 21:02:02|
  2. ネット関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

配信ならず

今日は月に一度の「タミヤお昼休み模型講座」の配信日。
のはずだったんですが・・・今日は残念ながら配信中止となってしまいました。
残念。

「お昼休み模型講座」は長谷川マスターと小森巨匠が、実際に模型を作ってさまざまなテクニックを披露したり、素人が陥りやすいミスをどうリカバリーするかなど大変面白い配信動画なのですが、その長谷川マスターが昨年末に体調を崩され、入院なさっていらっしゃったようで、退院なされたばかりでしたから、配信大丈夫なのかなーと思っておりましたが、やっぱり配信はちょっと無理だったみたいですね。

ただ、長谷川マスターご本人のツイッターを見る限りでは体調も入院前の元気なときに戻ってきたようですので、来月の配信は大丈夫かなと思います。
今までお忙しかったみたいですし、少しゆっくりされるのもよろしいかと。
どうかお大事になさってください。
次回を楽しみにしております。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2016/01/27(水) 20:49:58|
  2. ネット関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア