fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

ニチアサで開会式

今日から甲子園では夏の高校野球大会。
9時からは開会式が行われましたが、日曜日ということもあり、なんとニチアサの時間帯で「仮面ライダーギーツ」をお休みして開会式の中継が!
Σ(°ω°) ナントー

しかも開会式前の「ひろがるスカイ!プリキュア」と、ギーツのあとの「王様戦隊キングオージャー」はそのまま放送でしたので、わずか30分間の放送で入場行進のための中継という感じでしたね。
ですが、おかげでクラーク国際や北海の行進も見られましたのでありがたかったです。
やっぱり開会式の華は入場行進ですね。

順調にいけばクラーク国際は明後日8日の第二試合に。
北海は10日の木曜日の第二試合で登場です。
暑さが大変だと思いますが、体調に気を付けて頑張ってほしいですね。

今日は短いですがこれにて。
それではまた。
  1. 2023/08/06(日) 17:23:15|
  2. 映画&TVなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

NHKのドキュメント見ました

今日から阪神は甲子園で広島との三連戦。
その試合に抑えの湯浅投手はいません。
右前腕部の張りを訴えて登録を抹消されており、二軍落ちです。
(>o<") アチャー

幸い検査で骨やじん帯に損傷はないとのことで最悪の状況ではなさそう。
今年はWBCにも参加しましたので、そういうところから疲労が腕に来たのかもしれませんね。
早く戻ってきてほしいところではありますが、じっくり治していただきたいものです。

私の方は今日は午後からちょっと出かけてきて、帰ってきてからは録画してあったNHKの「シン・仮面ライダー」のドキュメントを視聴。
Twitterではいろいろと話題に上っておりましたので、さてさてどんな感じかなと。
(*´ω`)

見た上での感想としては、正直現場は大変だっただろうなというもの。
ただ、庵野監督は自分の監督する作品が「自分の思ったもの」になってしまうのはよしとしない人なのかなという気がしました。
あくまで自分は監督で自分の作品として作るけど、自分の思いもよらないものになってほしいという願望があるんじゃないかなと。でも、それは本人含めてみんな大変だよねー。(笑)

ですけど、なんかわかるような気もします。
言ってしまえば「お金を出して他人にこういうものを作ってくれとリクエストする」ようなイメージかな。
自分の脳裏にあるものを単に作られてしまうとつまらないというかなんというか。
厄介ですなぁ。(笑)

ということで楽しく拝見させていただきました。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/04/18(火) 18:40:18|
  2. 映画&TVなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

「シン・仮面ライダー」見てきましたよ

エスコンフィールド北海道での日本ハムの開幕戦は、残念ながら1-3で楽天の勝利に終わり、初勝利とはなりませんでした。
第一号ホームランも楽天の伊藤裕季也選手に打たれてしまい、チーム初ホームランもお預け。
(>o<")

まあ、こればかりはしょうがないですな。
今日はお休みして明日初勝利を飾ってほしいものです。

そして今日はほかの10球団が開幕戦。
阪神はDeNAと京セラドームで試合です。
先発は阪神が青柳投手、DeNAが石田投手とのこと。
こっちは勝ってほしいですねぇ。

で、私は昨日は札幌シネマフロンティアで「シン・仮面ライダー」を見てきました。
映画館で映画を見るのも久しぶりー。
(*´ω`)

23033101.jpg
来場者プレゼントのカードは本郷さんとハチオーグ。
ショッカー女下級構成員のカードが入っていればよかったんですけどねー。(笑)

映画そのものはよかったですし楽しめました。
うちの妹も言ってましたが、庵野さんはやはり映像の人らしく、映像に対するこだわりは随所に感じた気がします。

ただ、私にはちょっと合わない部分もありましたね。
敵組織である「SHOCKER」の解釈は、私には残念ながら合いませんでしたし、Kというキャラの存在も合わないなと感じたところでした。

とはいえ、繰り返しますけど映画そのものはすごくよかったと思いますし、こう来たかという部分も多かったです。
楽しめましたのは間違いないです。
(´▽`)ノ

今日はこんなところで。
明日は4月1日。
あのお方が登場する予定です。

それではまた。
  1. 2023/03/31(金) 18:01:14|
  2. 映画&TVなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日は録画消化三昧

今日は午前中は食料品の買い出しで近くのスーパーへ。
いやぁ、何でもかんでも高くなってていやになりますなぁ。
今までより一割二割出費が多くなってる気がしますよ。
やれやれです。

午後からは週末に録画してあったアニメの消化をまず行うことに。
新しく始まった「アルスの巨獣」と「老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます」を視聴。
「アルスの巨獣」は先が気になる感じなので視聴継続決定。
「老後に……」も、まあ視聴継続してもいいですかねー。

続けて「不滅のあなたへ」も視聴。
不死の仲間になる3人のキャラが新たに登場ですか。

そして録画鎌倉殿の25話と26話を連続で再視聴。
HDDの容量を考えて、再視聴が終わったら全部消去ということになりそう。
円盤に焼いておきたいところですけど、うちの録画機今円盤側が調子悪いんですよねー。
_(:3 」∠)_ ウボワァ

そんな感じで午後はずっとテレビを見てました。
久しぶりにテレビを見まくったって感じですかねー。
(^o^;)

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/01/09(月) 17:32:49|
  2. 映画&TVなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

鎌倉殿総集編一気見

今月の18日に最終回を迎えたNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。

その総集編が今日午後一気に放送され、私自身も一気に視聴してました。
_(:3 」∠)_ 疲れたー。

さすがに4時間半の一気見は疲れますね。
昔は二日とか三日に分けて放送していたはずですけど、最近は一気にやってしまうようになりましたよねぇ。
数日に分けるより一気にやった方がいいという考えなんでしょうかね。

今回の冒頭がいきなり頼朝の葬儀から始まりましたので、以前脚本家の三谷さんがおっしゃっていた「頼朝が死ぬまではすべてカット」した総集編になるのかと思いましたけど、さすがにそうはならずに頼朝の旗揚げからスタートでした。
録画したものを今再視聴もしておりますけど、小四郎義時が序盤は本当に若く見えるのがすごいですよねー。

今回は総集編なのでくすっと笑えるようなシーンはほとんどなく、ほぼ全編人が死にまくるような話になってしまいましたが、それだけ鎌倉時代前半は大変な状況だったんだなぁと思わせられます。
まあ、もっとも大半が仲間内での権力争いになってしまうのですが。

さてさて、来年の大河は「どうする家康」。
8日の第一回が楽しみですねー。
どうなりますやら。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2022/12/29(木) 17:59:42|
  2. 映画&TVなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一年間楽しませていただきました

すでに最終回が放送されてから三日が経ってしまったわけですが、なんだかまだその余韻が続いているような感じがします今年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。
本当に一年間楽しませていただきました。
ありがとうございました。
<(_ _)>

私は歴史は好きな方ではありますが、平安時代や鎌倉時代などほとんど存じませんものでしたので、鎌倉時代序盤を扱う大河ドラマと聞いて、最初はよくわからないし楽しめるだろうかと不安な部分もありました。
ですが、そんなことはまったくなく、むしろ知識が少なかったゆえに先がどうなるかわからない楽しみを味わうことができたような気がします。
毎回楽しくも恐ろしい鎌倉の成立期を堪能させていただけて、本当に楽しい時間でした。
Twitterでのほかの方々のつぶやきにもすごく楽しませていただきましたし、いろいろと学ばせても頂きました。
話が進むにつれてどんどん登場人物が消えていくというすさまじさに驚きもしましたが、まさに当時の幕府初期の不安定さも感じさせていただきました。

昨日から録画機に録り溜めた第一回からの放送を再度見直し始めたところですが、初回の義時の若いこと若いこと。
メイクのなせる業もあるんでしょうけど、一年ちょっとという実時間で10代から60代までを演じてみせた小栗旬さんの演技力もまたすごいなぁと思います。
小栗さんだけじゃなく、登場人物の多くが初回からちゃんと年齢を重ねているんだなぁと感じました。

29日には総集編が放送されるとのこと。
どんな感じで編集されているのか楽しみに拝見できればと思います。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2022/12/21(水) 17:44:50|
  2. 映画&TVなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今年の大河ドラマもあとわずか

今年の大河ドラマの「鎌倉殿の13人」も、昨日で第46回。
残りもあとわずかですねー。
(*´ω`)

昨日は実朝死後の将軍不在の鎌倉で、全成の息子の阿野時元が将軍職を狙ったところを義時の手勢に囲まれてあっさりと自害。
母である実衣の処分をどうするかというのが焦点に。
最後は政子が尼将軍として立ち、義時を掣肘する感じになりましたね。

予定ではあと二回でしょうか?
最後は義時の死で締めるんでしょうかね?
どんな感じの最終回となりますのやら。

それにしてももう一年が終わるんですねー。
早いですねー。
今年の大河はかなり楽しませていただきましたので、来年の大河にも期待したいところです。
頼みますよー。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2022/12/05(月) 20:46:47|
  2. 映画&TVなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

全56話完走

ありがたいことに昨日の早朝の放送を持って、NHKさんの「人形歴史スペクタクル平家物語」が全56話(+ダイジェスト1回)が終了しました。
おかげさまで録画して全て見ることができました。
ヽ(´▽`)ノ ワァイ

いやぁ、全話やってくれまして本当に感謝感謝ですねぇ。
最初の話では第一部と第二部しか放送予定にありませんでしたので、第三部以降は放送されないのではないかと思いましたけど、全部やっていただけたのはうれしい限り。
本当にありがとうございます。

それにしましても「人形劇三国志」もそうでしたけど、本当に人形が素晴らしいですよね。
実際の役者さんに勝るとも劣らない好演技を見せてくれました。
また最後の壇ノ浦の戦いでも水上での戦闘をしっかりやってくれて、見事な技術だと感心しました。
本当に操演の技術はすごいですよねー。

今年はアニメでも「平家物語」を放送してくれましたし、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も前半は平家と戦う源氏の話でしたから、登場人物の描写の違いなども楽しむことができました。
特に大河ドラマではこの役者さんが演じた役を、こっちではこういうお姿の人形かーと見比べるのも面白かったです。

できればこれを機会に「人形劇三国志」も再放送していただけると嬉しいですね。
NHKさん、お願いします。
(´▽`)ノ

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2022/11/18(金) 18:25:32|
  2. 映画&TVなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第四部スタート

プロ野球は日本シリーズが熱戦を繰り広げておりますが、昨晩深夜よりNHKでは「人形歴史スペクタクル 平家物語」の第四部が再放送です。
ヾ(゚ー゚*)ノ゙ マッテマシター

もちろん録画予約をしていたわけですが、残念ながらその影響でアニメ「うる星やつら」の録画を断念せざるを得ないことに。
_(:3 」∠)_ ウボワァ

本来なら録画時間は重ならないので、問題なく両方録画できる予定だったんですけど、日本シリーズの放送延長で一時間程ずれる羽目に。
そうなるとうちの録画機ではどっちかしか録画できませんので、配信でも見られる「うる星やつら」の録画をカットし、「平家物語」を優先しました。

近年は野球の放送が延長されるということはほとんどなくなっていましたが、日本シリーズはさすがに延長しますねぇ。
まあ、野球放送の局とアニメ放送の局が重なってしまうとこうなってしまいますよねぇ。
一年に一度のことですから、しゃあないですねぇ。

というわけで「平家物語」はしっかり録画できていたのでやれやれです。
第四部も楽しみたいですね。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2022/10/26(水) 18:21:43|
  2. 映画&TVなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

笑点復帰かなわず

先ほど訃報が一件流れてきました。
TV番組「笑点」のメンバーでおなじみでした三遊亭円楽さんが、肺がんで死去なされましたとのこと。
72歳とのことでした。

驚きました。
先日TVでお姿を拝見し、順調に回復をなさっているようでしたので、もう少ししたら「笑点」に戻ってこられるのかなぁなんて思っておりましたので。
まさか復帰がかないませんとは……
(>o<")

特に「笑点」を楽しみにしていたわけではありませんが、円楽襲名以前の三遊亭楽太郎の時代から存じている落語家さんでしたから、復帰がかなわなかったのは残念です。
先代円楽師匠や歌丸師匠に「早いぞ」と言われているかもしれませんね。

長い間「笑点」という番組を盛り上げてくださった功労者のお一人だと思います。
残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
  1. 2022/09/30(金) 17:45:17|
  2. 映画&TVなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
次のページ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア