東北楽天ゴールデンイーグルスの星野仙一監督が本日辞任を発表なさいましたね。
夕方から会見が行なわれたそうです。
星野監督は昨年楽天を優勝に導き、新たに3年契約を結んでおり、来季以降も指揮を取るのは規定路線のはずだったようですが、星野監督の辞任の意向が強く、三木谷オーナーの慰留もかなわなかったとのこと。
星野監督は今季5月末に難病の腰痛で入院され、7月末までチームの指揮を取れませんでした。
そのことが監督自身非常に許せなかった事であり、またそれに伴ってチームも最下位に低迷していると言うことからもその責任をとって辞任すると言う決意を固めたと言います。
星野監督はわが阪神の監督も務めてくださったことがあり、阪神の久しぶりの優勝に導いてくださった監督でもあります。
個人的にも嫌いになれない感じの人で、楽天監督と言う日本ハムのライバルですが、応援もしておりました。
今後将来別の球団の指揮を取ることもあるかもしれませんが、ひとまず4年間の楽天監督お疲れ様でした。
しばらくはゆっくりなさってくださいませ。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2014/09/18(木) 20:47:24|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
この方はチームを作るよりチームを運用することに長けていたのかなと思います。
正直去年あのまま退任するかと思ってたので続投した事が驚きでした
- 2014/09/18(木) 21:10:00 |
- URL |
- 25 #-
- [ 編集]
退任は残念ですが、今季の途中休養を考えるとあの方の事から意識すれば辞任を決断するのは個人的に言えば普通に考えられたこと。あの方の気性からいうと「選手と一緒に1年戦えなければやめる」と言いそうだなぁと感じてはおりました。中日、阪神、楽天と監督を続けられておりましたが身体全体から気性が激しく沸き上がっている印象でしたから、今季の状態から言うと致し方ないのかなぁと。
今日の新聞朝刊で言われていましたが次の監督候補は今2軍の監督をしているデーブ大久保氏か元ヤクルト兼任監督の古田氏という話が出ているようです。でもこう並ぶと星野監督の継承か野村監督の継承になるのかある意味楽しみとも見物とも思いますね。
星野監督には4年間のお仕事お疲れさまでした。体調を戻されてまた何かしらの機会に顔を見せていただけたらと思います。
- 2014/09/19(金) 06:52:27 |
- URL |
- 迦遊羅 #-
- [ 編集]
>>25様
報道によりますと、昨年勇退することも考えたそうですがコーチ陣のことを考えて残ったとも。
おっしゃるとおり一から作り上げるのではなく運用することに長けている監督なんでしょうね。
>>迦遊羅様
やはりチームの成績が低迷しているのが一番問題と捉えているみたいですね。
とはいえ、そこにはやはり体調問題もからんでくるでしょうし、退任はやむを得ないと私も思います。
後任監督は気になりますねぇ。
- 2014/09/19(金) 22:46:13 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]