fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

すでに懐かしい艦艇

昨日のグランドパワー誌と一緒に購入してきたのがこちら。

1200799589.jpg
「世界の艦船」誌の12月号です。
もう来月は新年号になるんですかー。

今月号の表紙は建造中のアメリカ新型駆逐艦「ズムウォルト」のCG。
艦艇というスタイルからは大幅に違和感を思えますよね。

今月の特集は「近未来の米水上艦隊」ということで、空母「ジェラルド・R・フォード」のCGや上記の「ズムウォルト」のCGなどが載ってます。

一方それに関連する形で戦後のアメリカ水上戦闘艦の発達史が写真特集で取り上げられており、空母「ミッドウェー」級や「フォレスタル」級、原子力ミサイル巡洋艦「ロングビーチ」や「ヴァージニア」級、駆逐艦では「フォレスト・シャーマン」級などなど、キューバ危機やベトナム戦争に姿を見せた艦艇たちの写真が載ってました。

いやぁ、懐かしいですね。
私が小学校や中学校時代に最新鋭の米軍艦艇として「米海軍大百科」みたいな本に載っていた艦艇たちですよ。
あれからもう20年とか30年とか経つわけですねぇ。

すでにほとんどの艦艇は現役を引退し、海外に売却されたりしているわけですが、米海軍の一時代を築いた艦たちばかりですね。
懐かしいです。

そして今後の米海軍を支える艦艇がどうなるのかと言う記事が載っておりますので、そのあたりを楽しみに読むとしましょうか。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2013/11/02(土) 21:23:42|
  2. 本&マンガなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<まるでマンガ | ホーム | 特集はドイツのだけど>>

コメント

>艦艇というスタイルからは大幅に違和感を思えますよね

南北戦争中の「モニター (USS Monitor)」を初めて見た人もそんな気分だったのかも知れませんね。
  1. 2013/11/03(日) 21:36:09 |
  2. URL |
  3. 富士男 #-
  4. [ 編集]

>>富士男様
ああー、確かにモニターは今見ても違和感を覚える形状ですよねー。
当時の人にはまさに斬新だったでしょうね。
  1. 2013/11/03(日) 22:17:11 |
  2. URL |
  3. 舞方雅人 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/3258-483023af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア