コマンドマガジン日本版の83号が到着しました。
なんだかんだで83号。
すごいなぁ。

これが表紙絵。
星条旗もあるとおり、これはアメリカ南北戦争のワンシーンですね。
今回の付録ゲームが「Blue&Gray」(ブルー&グレー)というゲームだからなのです。
「Blue&Gray」ってなんでしょう?
これは南北両軍の軍服の色からきています。
北部連邦軍が青い軍服、南部諸州同盟軍が灰色の軍服を着ていたことから、南北戦争の南北両軍をBlue&Grayと呼ぶんですね。
で、今回はその南北両軍の呼び名を冠した南北戦争ゲームが付録です。
しかも元ゲームが箱入りで四つのゲームが入っていたのを、今回付録で全部つけるという太っ腹。
4in1ですよ。
「シャイロー」「アンティータム」「セメタリーヒル(ゲティスバーグの戦い)」「チカマウガ(チカモーガ)」の南北戦争の四つの戦いが入っていて、基本的なルールは同じ。
しかもそれほど難しいものではない。
これはもうね、うれしいですよね。
南北戦争ファンとしては見逃せません。(笑)
今回はこの「Blue&Gray」をベースにして、わりとお手軽だけど奥が深いいろいろなゲームについても記述されてます。
こういう感じで類似のゲームを紹介していくというのも面白いですね。
時代も場所も別々なのに、戦闘の様相は似ていてゲームとしても似たシステムでうまく機能する。
人間の戦争のやりかたってのは変わってないって事なのかもしれませんね。
もちろんほかにもさまざまな記事があり、鈴木氏のASL記事は大変参考になります。
ありがたいです。
ちなみに、大変手前味噌な宣伝をさせていただくと、「シャイロー」については当ブログ「アメリカ南北戦争概略」のその6に、「アンティータム」はその14に、「セメタリーヒル」はその21・22・23に、「チカマウガ」はその24にそれぞれ概略がありますので、よければ読んでみていただければ幸いです。
多少でもブログの記事がゲーム背景の理解に役に立つといいなぁ。
次号はドイツ装甲軍団システムのモスクワ攻略「タイフーン」作戦です。
こちらも期待できそうですね。
楽しみです。
それではまた。
- 2008/10/23(木) 20:46:47|
- ウォーゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
何れ、舞方様と対戦するための資料として、入手しておきませう(笑)
- 2008/10/23(木) 21:26:37 |
- URL |
- 神代☆焔 #-
- [ 編集]
もう何て「平日対戦」に素晴らしいんでしょ!(笑)
ダブルヘッダーも可能そうですしネ♪
対戦のご指名を心からお待ちして居ります !!
それにしても新体制のCMJ・・・。
SG商売は“接客業”でもあるという大原則に回帰し、続々と「太っ腹」なサービスを誠実に展開してますね。
これは我々も是非とも応援せねば!
- 2008/10/23(木) 22:04:24 |
- URL |
- サッポロ辺境伯 #90LdKUd6
- [ 編集]
初めまして
しゅわるべと言います
蜂女改造で検索したらここにw
なんと シュミレーションのページがあるではありませんか
私も昔やっていたのですが、今は相手がおらず全然やっていません
今でもやっているとは羨ましいですよ
AH SPI HJ 懐かしいなぁ
- 2008/10/24(金) 00:05:48 |
- URL |
- しゅわるべ #-
- [ 編集]
>>神代☆焔様
いずれやりましょうね。
>>サッポロ辺境伯様
これも楽しみですが、サッポロ辺境伯様とはやりたいものが目白押しで待ってますので、まずはそっちからですねー。
そのうちこれもやりましょう。
>>しゅわるべ様
初めまして。
蜂女から来ていただけるとはうれしいです。
改造モノや悪堕ちモノと同様に。シミュレーションゲームも私の趣味の一つなので、時々のぞきに来てみてくださいませ。
あと、もしお近くでしたら対戦したいですねー。
- 2008/10/24(金) 20:45:35 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]
僕ったらバカ!!
問題の83号が無かったので、周囲を見てたら、双葉社のCGシリーズの『ティーガー戦車』を衝動買いしてしまいました(汗)
83号ですか?
バックナンバー注文しましたよ。もちろん!
- 2008/10/24(金) 20:51:21 |
- URL |
- 神代☆焔 #-
- [ 編集]
私は愛知の人間です
むかーしTSSってところでは遊ばしてもらいました
「八木橋裕子の物語」を基に2次創作を書き始めたので
何かの縁なのでアドレス書いておきます
またちょくちょく現れます
乱文すいますん
- 2008/10/24(金) 23:01:02 |
- URL |
- しゅわるべ #-
- [ 編集]
>>神代☆焔様
ティーガーのCG集ですか。
それはなかなかよさそうですね。
83号については読んだ感想などお聞かせくださいませ。
>>しゅわるべ様
愛知のお方でしたか。
「マストアタック」というゲーマー専用のSNSがありますので、そちらでお近くのサークルなり対戦相手を探すという手もありますよ。
こちらです。
http://war.game.coocan.jp/sns/
- 2008/10/25(土) 20:21:51 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]