今日はプロ野球12球団により「現役ドラフト」が行なわれ、今年も各球団一人ずつ12人の選手が移籍となりました。
我がひいきの阪神は、馬場皐輔投手が巨人へと移籍になり、オリックスから漆原大晟投手を獲得。
そうですかー。
馬場投手出されましたかー。
今季は19登板で防御率2.45。
中継ぎとしてそれなりに使われてはおりましたが、阪神の中継ぎ陣では難しかったですかね。
おそらく巨人では重宝されそうな気がしますけど、頑張ってほしいです。
漆原投手はオリックスで今季16試合に登板して防御率3.00。
こちらも主に中継ぎで投げていたようです。
残念ながら詳しくは存じませんが、頑張ってほしいですね。
一方日本ハムは長谷川威展投手がソフトバンクへと移籍し、ソフトバンクの水谷瞬外野手を獲得。
こちらは双方のトレードのような形になりました。
長谷川投手は今季が二年目の24歳の投手。
こうも早く出されてしまうというのは、ちょっとハムは見切りが早いというべきか。
とはいえ24歳とまだ若い投手ですので、ソフトバンクで頑張ってほしいですね。
ソフトバンクの水谷選手は高卒5年目の22歳。
こちらは一軍での実績がまだありません。
野手層の薄い日ハムならチャンスをつかめるかもということでしょうか。
こちらも頑張ってほしいです。
ほかにはロッテから佐々木千隼投手がDeNAに移籍。
DeNAは結構いい補強になったかも。
また巨人の北村拓己内野手がヤクルトに移籍。
こちらも内野陣の強化になったのではないでしょうかね。
ともあれ、今年も12人が移籍しました。
これをチャンスととらえて来季頑張ってほしいです。
楽しみですね。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/12/08(金) 17:38:51|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は阪神タイガースの契約更改の話。
さすが日本一のチームというような景気のいい話が飛び込んできました。
まずは今季「恐怖の八番(打者)」として恐れられました木浪選手が、一挙に5千万円アップの7千1百万円でサインとのこと。
元が2千1百万ということでしょうから3倍を超えた大幅アップじゃないですか。
(°ω°) すげー!
そしてサトテルこと佐藤輝明選手は8千5百万円から6千5百万円アップの1億5千万円でサイン。
こちらはついに大台突破。
来季が4年目となりますが、4年目での大台突破は赤星選手、藤浪投手、近本選手と並ぶ最速タイで、内野手としては球団初とか。
サトテル君はどうしてもいい場面での三振がイメージとして残ってしまうところがありますが、実のところ数字的にはキャリアハイといっていいものでしたので、上がるのは納得です。
願わくば来季はもっと頑張ってほしいですね。
(^o^;)
さてさて、大山選手や村上投手、大竹投手あたりはどのくらいの金額になるのでしょうか。
なんだかんだ気になります。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/12/07(木) 17:45:11|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
ずーっとずーっと延々と買おうか買うまいかと悩んでおりましたアニメ「プリンセス・プリンシパル」のDVDを、ついにレンタル落ち商品ではありますが手に入れてしまいました。
_(:3 」∠)_ ウボワァ

この作品、どうやら北海道では地上波放送してなかったようでまったく記憶がなかったんですが、劇場版を作るか何かで無料配信されたのをきっかけで拝見し、面白いなーと思ったんですよねー。
世界観がかなり好みというのもありますしね。
なので、DVDを買おうか、それとも見たくなったら配信を見ればいいかとか延々悩んできたんですが、レンタル落ち商品なら安いし買ってしまえと買っちゃいましたのです。
( ˘ω˘) あーあ……

ちなみに今のキュアスカイ:ソラ・ハレワタール役の関根明良さんは、この作品のプリンセス役で初めて知った声優さんでした。
いいお声ですー。
(*´ω`)
まあ、これで見たい時に見られるのでよしとしましょう。
とりあえず円盤に問題ないかのチェックを兼ねて全話見なくては。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/12/06(水) 18:15:34|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
連日プロ野球の契約更改のニュースが流れておりますが、今日は日本ハムの万波中正選手の契約更改が行われたとのこと。
なんと6千万円アップの8千万円でサインをしたとか。
Σ( ºΔº ) スゲー
いやぁ、すごい金額ですなぁ。
今年一年の頑張りがこうして報われるのはうれしいでしょうねぇ。
万波選手は今季で一気に日本ハムの顔に躍り出た感じですよね。
ゴールデングラブ賞なども受賞しましたし、来季は相手方のマークもきつくなるとは思いますけど頑張ってほしいです。
また、伊藤大海投手も契約を更改。
こちらは1億を超えて1億1千万でサインとのこと。
FAで来た山崎投手や加藤投手が3億といわれてますが、個人的にはエースは伊藤投手と思っておりますので、来期はお二人を抜けるように頑張ってほしいです。
しかしまあ、プロ野球はほんと稼ぐ人は稼ぎますなぁ。
それだけ厳しい世界でもあるわけですが。
夢のある世界だと思います。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/12/05(火) 18:02:45|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は午前中銀行に行くなどお出かけしてきました。
先週は寒い日が続きましたが、今日は暖かくてよかったです。
今日の札幌は最高気温がプラスの7度。
先週が真冬並みの寒さでしたので、この気温でもかなり暖かく感じましたね。
手袋を着けなくても手が冷たいと感じませんでした。
(*´ω`)
銀行で用事を済ませた後はスーパーで買い物。
食料品を買い込んできましたけど、ついでに100円ショップでもいくつか買い物。
ところが家に帰ってきたら、今日100円ショップで買ってきたものをほとんど先日すでに買っていたことに唖然。
二重で買ってしまったのかー。
/(^o^)\ナンテコッタイ
まあ、ほとんどがタオルなどの消耗品なので、いずれ使うものだからいいんですけどねー。
やれやれ。
_(:3 」∠)_
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/12/04(月) 18:34:39|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日もプロ野球の話題。
巨人を自由契約になりました中田翔選手が、このたび中日ドラゴンズに入団することが確定したという報道が出ておりました。
正式な発表はまだですが、確定らしいですね。
中日ですかー。
打撃陣を強化したい中日にとっては願ってもない補強になる感じですねー。
とりあえず行き先が決まってよかったです。
中田選手は日本ハムにいた時からずっと応援しておりましたので、あの件は本当に残念でした。
野球人生終了かと思いましたが、批判もありましたものの巨人で続けられたのはよかったかなと思っております。
残念ながら阿部新監督の巨人では出番が限られそうとのことで自ら退団を選んだわけですが、これでまだ野球を続けられそうですね。
まあ、阪神戦ではお手柔らかにお願いします。
(*´ω`)
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/12/03(日) 17:46:02|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は土曜日なのでウォーゲームをソロプレイ。
今回はASLを遊ぶことにしました。
ヾ(゚ー゚*)ノ゙

今回はとにかく「ティーガー」を使いたかったので「Beyond Valor」を使用。
1943年初夏頃のロシアというイメージです。

ということで部隊編成。
独軍には初期型のティーガーとマルダーⅡを配属。
一方ソ連軍にはT-34を三輌とKV-1を一輌を配備しました。
分隊数でもほぼ二倍ですし、結構ソ連軍有利かなという気もしますが、さてどうなりますか?

独軍の初期配置はこんな感じ。
ソ連軍は盤外からの侵入です。
勝利条件は奥の盤の集まっている建物四つを占領すること。

独軍はマルダーⅡを隠匿配置しておりましたが、ソ連軍のT-34をうまく狙えなかったので場所移動。
装甲が無いに等しいマルダーⅡなので、移動先も悩みます。

第1ターン終了時。
ソ連軍がじわじわと前進中。

第3ターン終了時。
中央部の独軍がほぼ突破されてしまいます。
この時点では独軍きついかなーと思っていたんですが……

マルダーⅡがT-34を一両撃破。
75ミリ砲はまあまあ強力。

そして増援でティーガーが登場。
9-1の戦車指揮官が乗ってます。

後方から現れたティーガーに対してT-34は砲塔を回して砲撃。
ダイスの目が良く命中したものの、残念ながら貫通できず。
逆にティーガーの砲撃は致命的命中となってT-34は一撃で撃破炎上。
気持ちいいーー! (笑)

第5ターン終了時。
ソ連軍がややつらくなったものの、まだどっちに転ぶかわかりませんでしたが、時間が無くなったので今日はここまで。
ティーガー使えて楽しかったー。
(*´ω`)
今回もプレイ中のポストをこちらにまとめました。
よろしければご覧ください。
23年12月2日の「Advanced Squad Leader」で独ソの戦闘をソロプレイした時のポストまとめ今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/12/02(土) 19:01:30|
- ウォーゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日から12月。
早いもので今年ももうあと一ヶ月です。
Σ( ºΔº ) マジデスカ?
歳取ると、ほんと一年が早いですよねー。
あっという間ですわー。
そして今年も流行語大賞の発表が行われたというニュースが。
今年の流行語大賞は……「アレ(A・R・E)」とのこと。
(^o^;) マジカ?
いや、まあ、阪神関連が選ばれるのはうれしいという気はしますが、流行しましたかねぇ。(笑)
関西では流行したのかな?
まあ、北海道にいると地元の熱気は感じませんからねぇ。
まあ、流行ったんでしょう。(笑)
これが選ばれるのも阪神の日本一のおかげですかね?
ありがたいことと受け止めたいです。
来週の8日には「現役ドラフト」が行われますね。
今季の阪神の躍進は、この現役ドラフトでの大竹投手の加入なくしては達成できなかったかもしれません。
果たして今年はどなたを出してどなたを獲得することになるのか。
楽しみではあります。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/12/01(金) 18:05:34|
- ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ここ数日プロ野球界を騒がせてきました東北楽天ゴールデンイーグルスの安楽智大投手のパワハラ事件ですが、今日楽天は安楽投手を保留者名簿から外し、自由契約とすることを発表しましたね。
それと同時に球団内部の聞き取り調査の結果も発表し、ほぼ報道の通りの行為があったことや、被害を受けたという人間が10人に上ったこと、約40人がそういった行為を見聞きしたことなども発表となりました。
うーん……
まあ、おそらくは本人はほとんどそういう行為がパワハラであるという意識はなく行なっていたんでしょうけど、やられた方はたまりませんからねぇ。
安楽投手がそうだったかは正直わかりませんが、わりとこういう人は先輩や上司には取り入るのがうまくて、注意されづらい立場も作ってしまうんですよね。
なので、表に出てきづらかったのかもしれませんねぇ。
安楽投手の件は残念ではありますが、これは楽天球団だけの問題としてとらえず、12球団全体でもこういうことが今後起きないように情報を共有し、対応をしていってほしいと思います。
やっぱりこういう件は起きてほしくないですからねぇ。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/11/30(木) 18:30:58|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日は今季の「NPBアワード」が行なわれ、セパ両リーグの新人王とMVPが発表になりました。
パ・リーグは新人王にオリックスの山下舜平大投手が選ばれ、MVPには三年連続という快挙で山本由伸が選ばれました。
山下投手は今季9勝、防御率も1.61だそうで、オリックスのリーグ優勝に貢献。
新人王おめでとうございます。
山本投手はもうさすがとしか言いようがないですね。
日本シリーズでもいいピッチングをされましたし、すごいですわぁ。
そしてセ・リーグは、なんとなんと阪神の村上頌樹投手が新人王とMVPのダブル受賞!
おめでとうございます。
ヾ(゚ー゚*)ノ゙
村上投手は三年目とはいえ、昨年まではほとんど一軍での登板はなく未勝利。
それが今季は一気に10勝で防御率も1.75と大幅に成績アップ。
阪神のリーグ優勝ばかりか日本一にも大きく貢献してくれました。
ダブル受賞も納得というところでしょう。
パ・リーグMVPの山本投手は来季はメジャーということになりそうですが、山下投手村上投手にはそれぞれのチームで来季も頑張ってほしいですね。
「二年目のジンクス」を蹴散らしてほしいところです。
(*´ω`)
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/11/29(水) 18:21:05|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
次のページ