fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

負けなしと負け越し

先週のプロ野球は交流戦前の最後のリーグ戦で、阪神日本ハムともに6試合が行われました。

結果は両チームで明暗が分かれることになってしまい、阪神はなんとなんと6勝0敗!
ヤクルトと巨人をそれぞれ3タテし、先々週からの連勝を8にまで伸ばしてそのまま交流戦に突入です。
ヾ(゚ー゚*)ノ゙ とらほー!

一方日本ハムはソフトバンクに1勝2敗、楽天に1勝2敗と2勝4敗の負け越し。
楽天との最後の試合は惜しかったんですけどね。
残念ながら負け越してしまいました。

これで通算では阪神は31勝14敗1引き分けと貯金17で首位を維持。
日本ハムは21勝27敗と借金6に増えて四位。
なかなか上との差が縮まりませんねぇ。
(>o<")

今週からはいよいよ交流戦。
阪神は埼玉ベルーナで西武との3連戦から始まり、甲子園でロッテとの3連戦。
日本ハムはエスコンフィールドでヤクルトとの3連戦の後東京ドームで巨人との3連戦です。

例年パ・リーグが大きく勝ち星を伸ばすことが多い交流戦。
阪神はなんとかここを五割以上で乗り切って貯金を減らさずに、日本ハムはここで少しでも借金を減らせるように頑張ってほしいですね。
今週もがんばれ両チーム。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/05/29(月) 17:41:33|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8連勝で交流戦へ

阪神勝ちました!
とらほー!
ヾ(゚ー゚*)ノ゙

今日は4-1で勝利。
これで巨人に三タテでなんとなんと8連勝。
連勝のままで交流戦に突入ですね。
すごいー。

しかも、今回の8連勝の前は1敗挟んで7連勝でしたからね。
ひと月の間に7連勝以上を二回というのは、セ・リーグでは55年ぶりなんだとか。
しかも前回も阪神だったんだとか。
やりますなぁ。

この勢いを交流戦でも続けてほしいですねー。
突っ走ってほしいものです。
がんばれタイガース。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/05/28(日) 17:54:42|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

久しぶりにSquad Leader

今日は土曜日なのでウォーゲームをソロプレイ。

Squad Leader(所有品)   Squad Leader(ケース入り)
今日は久しぶりに「Squad Leader」をプレイしました。

23052701.jpg
今回もカードで攻撃防御を振り分けてポイントで部隊編成。
防御側独軍770ポイント、攻撃側ソ連軍は約1.4倍で1090ポイントで編成しました。

23052702.jpg
独軍は第3盤の集落に配置し、ソ連軍は第2盤の盤外から進入です。
勝利条件は第3盤の道路に囲まれた集落の中にある石造建物四つのうち三つを占領することとしました。

23052703.jpg
ソ連軍は部隊を分散して集落に接近。
独軍はなるべく撃たずに隠蔽を保持する作戦。

23052704.jpg
ソ連軍はT-34から煙幕弾を撃って前進を支援。
独軍の9-2指揮官とHMGを無力化するつもり……でしたが……

23052705.jpg   23052706.jpg
なんとなんと、T-34は二輌とも命中判定で6ゾロ。
主砲が故障してしまいます。
/(^o^)\ナンテコッタイ

23052707.jpg
独軍は隠匿配置の三突が姿を現し、ソ連軍を痛撃……とまでは行きませんでしたが、それでもソ連軍には脅威でした。

23052708.jpg
ソ連軍は主砲の壊れたT-34を、撃破されるのを覚悟で独軍スタックに隣接させます。
まだ使える機関銃が倍の火力になりますし、撃破されてもされなくても車体が遮蔽物になってくれますしね。

23052709.jpg
結局T-34の一輌は主砲が修理できないままに三突に撃破されてしまいます。
この残骸を遮蔽物にして分隊が前進するも、三突の砲撃でこれまた撃破。
ソ連軍はほぼ詰むことに。

23052710.jpg
ソ連軍は最後狂暴化した分隊が突撃しますが、そこまででした。
この狂暴化分隊も返り討ちに遭い、ジ・エンド。

23052711.jpg
最終第8ターンのソ連軍終了時。
ソ連軍には健在な分隊がもう一つしかなく、独軍ターンを迎えることなくゲーム終了でした。
ほぼ一方的になってしまった感じでしたねー。

でも、久しぶりのSquad Leaderは楽しかったです。
(*´ω`)

今日もプレイ中のツイートをこちらにまとめました。
よろしければご覧ください。

23年5月27日のアバロンヒル「Squad Leader」をポイントで部隊編成してソロプレイした時のツイートまとめ

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/05/27(土) 18:28:07|
  2. ウォーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

四名死亡は衝撃

昨日長野県の中野市で衝撃的な事件が起きました。

女性一名がナイフで刺され、通報を受けて駆け付けた警察官二名もパトカーの窓越しに猟銃で撃たれたというものです。
犯人はその後中野市議会議長宅に逃げ込んで立てこもり、今朝がたになって警察の説得に応じて身柄を確保され、その後逮捕されたとのこと。

刺された女性一名と撃たれた警察官二名はその後死亡なされたそうで、また収容できずにいたもう一人の刺された女性も死亡が確認されたとのこと。
男女計四名がお亡くなりになられたことに。

逮捕されたのは立てこもった家の持ち主である市議会議長の長男とのことで、容疑を認めているとか。
今後動機の究明などがなされることになるのではないでしょうか。

中野市は人口4万人ほどの市だそうで、おそらくこんな事件は初めてではないでしょうか。
ちょっと衝撃的な事件ですねぇ。
四人もお亡くなりになられてしまわれるとは。

いったいどういう動機で犯行に及んだものか気にはなりますが、何があったんでしょうねぇ。
ほんとに驚きですわぁ。
今後の報道を注視していきたいと思います。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/05/26(金) 17:46:26|
  2. ニュース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

勝ちに不思議の勝ちあり

タイトルは名プロ野球選手及び監督だった故野村克也氏の言葉だそうですが、まさに昨日の阪神はそんな勝ち方でしたねぇ。
( ˘ω˘)

先手を取ったのはヤクルト。
3回の裏に犠牲フライで1点を先制します。

しかし、阪神もすぐに4回の表に2点を入れて逆転。
このあたりが今年の阪神の強さでしょうかね。

ですがこのリードもすぐにその裏に追いつかれて2-2の同点。

6回の表に阪神は2点を入れて突き放しますが、ヤクルトもまたその裏に1点返して4-3と粘ります。

さらに7回の裏にはヤクルトが2点を入れて同点からの逆転。
ここで私は「今日は負けかなー」とうすうす感じることに。

8回は両チーム無得点で4-5のまま回は9回に。
9回の表の阪神は一番の近本選手からでしたので、点が入るとしたらこの回だとは思いましたが……

残念ながらヤクルト抑えの田口投手の前に1番近本選手、2番の中野選手はともに三振。
3番のノイジー選手はライトにライナー性の当たりを打つも、ヤクルトのライト並木選手が落下点に入ったのではと思われ万事休す。
本来ならここでゲームセットでした。

しかし、ライトの並木選手はなんと照明が目に入ってしまい打球を後逸。
ノイジー選手は一挙に三塁に達します。(記録は三塁打)
ここでヤクルトはランナー三塁で四番を迎えるとはいえ、大山選手を打ち取ればゲームセット。
ですが田口投手は動揺したのか大山選手に四球を与えてしまい一塁三塁に。
打席には五番の佐藤輝明選手。
こうなるともう流れを止めるのは難しかったのか、佐藤選手は田口投手の初球を打って二塁打。
一塁から大山選手が帰って6-5とまた逆転。

最後は岩崎投手がヤクルト打線を抑えてゲームセット。
なんとも劇的な勝利でした。
ヾ(゚ー゚*)ノ゙ とらほー!

いやぁ、まさか勝つとは思いもしませんでした。
今まではこういう勝ち方を相手にやられる側でしたからねぇ。
なんというか、今のところ阪神に「いい風が吹いている」のかなーという気がしましたね。
この風がシーズン終了まで吹いてくれることを期待したいところです。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/05/25(木) 18:00:00|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

明日は暖かくなりそう

昨日から今朝にかけ、札幌はなんだかひんやりした寒い日でした。
室温も20度以下で、ストーブを焚こうかどうしようか迷ったくらいです。

まあ、さすがに五月も下旬なのでストーブは焚きたくないなーと思い、焚きはしなかったんですけど、やはり17度くらいだとストーブほしいですねー。
北海道の場合は道東ですと6月でも場合によってはストーブ焚いたりするわけですが、札幌ではさすがにもうねー。

明日からは暖かくなるというか暑くなりそうなので、今度はストーブの心配から暑さ対策になりそうな気配。
この時期は気温が乱高下しますねぇ。
6月になると場合によっては30度近くまで上がったりすることありますしねぇ。
やれやれです。

今日はネタが無いのでこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/05/24(水) 18:37:49|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

藤浪投手があかんですねぇ

このところ報道も「活躍する大谷君」に対して「打ち込まれて火だるまになる藤浪君」を狙っているのではないかというくらいに、アスレチックスの藤浪投手が投げるたびに報道されている感じですが、そう言われても仕方ないくらいに投げるたびに失点している報道しか見ませんねぇ。

阪神にいたときから期待していた投手ですので、阪神を出た今も気になっている投手ではありますが、どうにもよくなりませんね。
一試合ピシャッと抑えると、次の試合ではもう火だるまになるの繰り返し。
なんというかいつものことながら「行先はボールに聞いてくれ」というコントロールの無さ。
中継ぎに配置転換されても全く変わるところがない感じです。

実は先月も同じような記事を書いてましたね。
全然変わってないということですね。
困ったものだー。
(^o^;)

このままどうしようもないままなんですかねー。
また勝てる投手になってほしいものなんですがねー。
頑張ってほしいですわ。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/05/23(火) 18:17:37|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

先週は両チームとも勝ち越し! ヾ(゚ー゚*)ノ゙

先週のプロ野球は、阪神日本ハムともに6試合ずつが行われました。
結果は阪神がなんと5勝1敗、日本ハムも4勝2敗と両チームともに週間勝ち越しです。
ヾ(゚ー゚*)ノ゙ ヤッター

特に阪神は先週から続いておりました7連勝が広島戦の初戦で止まってしまいましたものの、二戦目三戦目と勝って連敗せずに済んだのが大きかったと思います。
一週間で貯金4個は大きいですねー。
(*'▽')

また日本ハムも週の初めの西武戦には負けたものの、二戦目三戦目、さらにオリックスとの一戦目二戦目と勝って4連勝。
昨日の試合には負けましたが、週で貯金2個は上出来です。

これで阪神は25勝14敗1引き分けの貯金11でセ・リーグ首位。
一方日本ハムは19勝23敗で借金4のパ・リーグ4位。
最下位から4位まで上がりましたよ。
ヽ(°ω°)ノ ウヒョー

今週は交流戦前のリーグ戦最後の週。
両チームともに6試合です。
阪神は神宮でヤクルトと3連戦の後甲子園で巨人と3連戦。
日本ハムはエスコンフィールドでソフトバンクと3連戦の後宮城楽天モバイルで楽天との3連戦です。
今週も勝ち越して交流戦と行きたいですねー。
がんばれ両チーム。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/05/22(月) 18:36:06|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロ初登板

今日の日本ハムは残念ながら4-10でオリックスに大敗。
連勝も4でストップとなってしまいました。
_(:3 」∠)_ Oh

しかし、そんな試合でしたが、なんとルーキー矢澤宏太選手が初めて一軍のマウンドに登板です。
二刀流ルーキーとして話題でしたが、ついに投手としてもデビューしましたねー。

大差が付いていたいわゆる「楽な場面」ではありましたが、イニングの先頭打者をファーストゴロに仕留めると、二人目三人目は連続三振で三者凡退。
上々の投手デビューとなりましたね。

TVの解説で岩本氏も言ってましたが、いざとなるとマウンドに上がれる野手というのは監督にとっては助かるでしょうねー。
投手の枠一つ少なくできますしね。
ありがたいのではないでしょうか。

もちろん矢澤選手にはそれこそ大谷選手のように投打二刀流で活躍してほしいものです。
ほんとに大谷選手の足跡って大きいですねぇ。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/05/21(日) 18:00:34|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今回は第9ターンまで行きました

今日は土曜日なのでウォーゲームのソロプレイ。

日露戦争(開封所有品)
今週もエポックの「日露戦争」を遊びました。

ひと月ほど前のプレイの記憶がまだ残っているうちに、もう一回やっておこうと思いましたので……
というか、他にもいくつか候補があったんですけど、結局これにしちゃいました。

23052001.jpg
今回の鴨緑江岸のロシア軍の配置はこんな感じ。
確かタクテクス誌にも載っていた配置ですかね。

23052002.jpg
日本軍は第1軍、第2軍がそれぞれ前進。
とはいえ、峠はやはり難関です。

23052003.jpg
しかし、こうやってZOCで包囲して相手の補給切れを待つと、意外と落としやすいのかな?
これ、救いに行きたくてもARでも出てしまうと自滅しちゃいますしねぇ。

23052004.jpg
日本軍は28サンチ砲を投入して旅順要塞攻略にかかります。
さすがに28サンチ砲の威力は大きく、旅順要塞といえどもひとたまりもありません。

23052005.jpg   23052006.jpg
旅順要塞がヤバくなったということで、ロシア軍は旅順艦隊をウラジオストックに逃がそうとします。
しかし、港外に出たところで日本艦隊の攻撃を受けて大損害判定。
何もできずに壊滅状態に。
/(^o^)\ナンテコッタイ

23052007.jpg
日本軍は第1軍、第2軍でロシア軍を遼陽へと追い込みます。
とはいえ、この状況になるとなかなか突破も難しいかな?

23052008.jpg   23052009.jpg
そして旅順は補充ポイントも尽きついに陥落。
大きな勝利得点が日本軍に入ることに。

23052010.jpg
第9ターン終了時の状況。
この時点で日本軍の得点は50点。
残り20点で勝利ですが、あと3ターンで達成できますかどうか。
( ˘ω˘)

というところで今回も時間切れ。
なんだかんだもう少し時間が必要ですかー。
ツイートしながらだと一日では難しいかなー。
(^o^;)

今回もプレイ中のツイートはこちらにまとめました。
よろしければご覧ください。

23年5月20日のエポック「日露戦争」を第9ターン終了時までソロプレイした時のツイートまとめ

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/05/20(土) 18:34:02|
  2. ウォーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア